皆さんは日本食冒険記というYoutubeチャンネルをご存知ですか?
日本冒険記は2016年7月に開設され、現在ではチャンネル登録者数が32.6万人にもなる人気チャンネルです。
今回は日本食冒険記を運営していると思われるだいすけさんについて本名や年齢、学歴、職業などのプロフィール情報や素顔を紹介します。
日本食冒険記の中でも100万再生を超える人気の高い動画も紹介しているので、時間のある方は是非見てみてください。
日本食を通して行われる小さな国際コミュニケーションに注目です!
それではいってみましょう!
日本食冒険記 Food Adventures
「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」は、来日している外国人とチャンネル運営者のだいすけさんが、日本食レストランを巡るチャンネルです。
だいすけさんの外国人へのインタビューを通して、初めて天ぷらや寿司、牛丼、しゃぶしゃぶなどの日本食を食べる外国人のリアクション楽しめます。
日本食冒険記は、外国人へのインタビューでは日本食に関することだけでなく、アニメの話や、日本に興味を持つようになった理由など、日本にいるとなかなか気が付かない海外から見た日本の印象などを知ることができるチャンネルです。
2016年からYouTube活動をしている「日本食冒険記 Food Adventures」は2020年12月現在、チャンネル登録者数15万人以上の人気チャンネルになっています。
だいすけの本名・年齢・職業
日本食冒険記の運営者のだいすけさんの本名や年齢についてYouTubeチャンネルやTwitterなどのSNSを調べましたが、「だいすけ」という名前以外には詳しい情報はわかりませんでした。
後述しますが、だいすけさんは企業向けのコンテンツ制作事業の運営やYouTubeコンサルティングなどのサービスを行う会社に勤めていることから、もしかしたらだいすけさんの会社に事業を依頼するとだいすけさんの本名がわかるかもしれません。
日本食冒険記の動画も主役はあくまで外国人というコンセプトなのか、だいすけさんはあまり動画に出演していません。
年齢
だいすけさんの年齢についても本名と同様に確かな情報はありませんが、日本食冒険記の動画『Truffle Ramen / 贅沢なトリュフラーメンを銀座で堪能!!』の冒頭に出てくるだいすけさんの顔から推測するに30歳前後だと思われます。
職業
だいすけさんについて調べてみると、だいすけさんは、企業向けのコンテンツ制作事業の運営(動画制作、YouTubeコンサル、Webサイト制作、インフルエンサーマーケティング)に携わる会社に勤めていると思われます。
自分の会社のサービスを大々的にアピール、SNSやYouTubeで宣伝していることから、もしかしたらだいすけさんは会社を経営する立場の人なのかもしれません。
だいすけさんの素顔は?
だいすけさんはYouTubeの動画であまり素顔を出しをしていませんが、2017/06/02公開の『Truffle Ramen / 贅沢なトリュフラーメンを銀座で堪能!!』の冒頭で少しだけ顔出しをしています。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=9DXK7R6EMBY
だいすけさんはとても優しい雰囲気の人だと思われます。
下記の動画ではだいすけさんが出演しています。
※現在動画が削除されています。
だいすけさんがマスク越しでもイケメンなのが伝わってきます。
学歴
だいすけさんの学歴について調べましたが、正確な情報はわかりませんでした。
だいすけさんは動画内で、とても流暢な英語で外国人に日本食を紹介したり、インタビューしたりしていることから、外国語関係の専攻もしくは留学経験があるのではないかと推測されます。
日本食冒険記の人気動画を紹介!
ここからはYouTubeチャンネル日本食冒険記の人気動画をいくつか紹介していこうと思います。
『海外の寿司との違いに驚愕!外国人カップルが寿司を爆食!/ Weird and Great Sushi Experience!』
再生時間(12:29)
上記の動画は現在190万回再生されている日本食冒険記のヒット動画です。
フランス人の男性とイギリス人の女性のカップルが、お寿司を食べながらフランスやイギリスの料理、オススメの観光地の話で盛り上がります。
日本とフランスのお寿司の違いや、南フランスの素敵なところ、ロンドンと東京は似てるなどそれぞれの国を紹介しています。
食を通してお互いの国を尊重する素敵な動画です。
『【元気寿司】カナダ人女子が初回転寿司にビックリ!/ Genki Sushi, conveyor belt sushi in Tokyo!』
再生時間(7:04)
『【元気寿司】カナダ人女子が初回転寿司にビックリ!/ Genki Sushi, conveyor belt sushi in Tokyo!』
上記の動画は現在180万回再生されている人気動画で、カナダ出身の女性3人と回転寿司チェーンにお寿司を食べにきている動画です。
女性3人の内2人がビーガンとベジタリアンなこともあってか、白い服を着たカトリーナさんが、頑張ってお寿司を食べているのが印象的です。
だいすけさんがベジタリアンやビーガンの人にも食べられるようにと「揚げナス」を注文しています。
『日本酒、刺身、天ぷら、牛肉!初めての和食を外国人が絶賛!海外の反応 Sahimi, Wagyu, Sake in Tokyo』
再生時間(17:36)
上記の動画も現在130万回再生されている人気動画です。
ドイツ出身の旦那さんと、オーストラリア出身の奥さんが、少し高めの居酒屋で日本酒や刺身、和牛、天ぷらなどを食べる動画です。
お二人とも明るく、刺身や漬物など少し癖のある食べ物も躊躇なく食べている姿は見ていてなんだか嬉しくなります。
特に旦那さんが生エビの頭を美味しそうに吸って食べる姿を見た奥さんが「正直、あなたを見直したわ。笑」とコメントしている姿が面白いです。(6:46ころ)
動画の後半部分でお味噌汁を飲むところで、オーストラリア出身の奥さんが「日本人はあまりよく思わないかもしれないけど」と断ったうえで「お味噌汁に薄くスライスしたカンガルーのお肉を入れると美味しい」と教えてくれます。(16:21ころ)
日本でいうところの豚汁に近いかもしれません。
日本食が海外で現地の食材と日本食を組み合わせて楽しんでもらえていることからも、海外の日本食の認知の高さが伺えます。
だいすけが手掛けるもうひとつの事業とは?
WebサービスやYouTubeのコンサルティング業などで活躍しているだいすけさんですが、インスタグラムを見るとだいすけさんはオリジナルのジュエリーブランドを立ち上げています。
どのような経緯でジュエリーブランドを立ち上げたかは不明ですが、今回だいすけさんが手掛けている事業ということで紹介することにしました。
Armaiti アールマティ
だいすけさんが立ち上げたジュエリーブランドは神聖なる敬虔・献身、心に従う者を意味する「Armaiti アールマティ」という名前で、2020年10月24日にECサイトがオープンしました。
アールマティは「LOVE」をコンセプトにしたジュエリーブランドで、恋愛運がアップする天然石を使用しているようです。
上記のネックレスは、ピンクトルマリン、ルビー、クオーツなどの天然石やキュービックジルコニアなどを使った可愛らしいデザインです。
値段は10,000円前後から15,000円前後になっています。
まとめ
いかがでしたか?
今回はチャンネル登録者数15万人を誇る人気チャンネル「日本食冒険記 Food Adventures」について紹介するとともに、運営者のだいすけさんの素顔や本名、職業、年齢、学歴、プロフィール情報や日本食冒険記の中でも特に人気の高い動画3つを紹介しました。
記事の後半部では、だいすけさんが立ち上げに関わったジュエリーブランド『Armaiti アールマティ』についても紹介しました。
わざわざホームステイや留学をしなくても、YouTubeで気軽に異文化交流、国際交流を楽しむ事ができる日本食冒険記の動画は、今後さらに人気が出るチャンネルだと思います。
日本食冒険記のさらなる活躍に期待したいです。
コメント