皆さんは「過眠ちゃん寝る」というYouTubeチャンネルをご存知ですか?
このチャンネルは、「お布団生まれお布団育ち」の過眠ちゃんが運営するチャンネルです。
「過眠ちゃん寝る」は2021年7月16日に開設されたのですが、現在既にチャンネル登録者数は16.8万人を超えています。
今はYouTubeでも活動している過眠ちゃんですが、メインはTikTokで活動していて代表作の「マックバイトあるある」のショート動画で人気を集めています。
今回は過眠ちゃん寝るの過眠ちゃんの出身地や学歴や経歴のほかに、身長や体重などのプライベート情報や過眠ちゃんの目のメイクのやり方、彼氏はいるのか?についても紹介していこうと思います。
記事の後半では、過眠ちゃんが使っている小顔ベルトについても紹介します。
それではいってみましょう!
過眠ちゃん
素顔
過眠ちゃんは、大きな瞳が印象的で笑顔が素敵な、顔出しして活動しているYouTuberです。
動画の中で過眠ちゃんは、マクドナルドのコスチュームを着て見せてくれたり、ウサ耳を付けたりと、持ち前の明るいキャラクターで男性ファンだけでなく女性ファンの心も掴んでいます。
最近はあるあるネタに限らず、歌ってみた動画や、踊ってみた動画もアップされるようになりました。
年齢・誕生日
過眠ちゃんの生年月日は1998年2月16日で、現在23歳であることが、下記の動画で公表されています。
『【自己紹介】お布団生まれお布団育ちのゆる女子』
再生時間(3:23)
過眠ちゃんはその名の通り、「人生最長睡眠時間は26時間」だそうです。
他にもまとめると、下記のようになります。
誕生日:1998年2月16日
出身:東京都
性格:元気、天真爛漫??
特技:歌、ギターを少し
好きなこと:寝る、食べる、ドライブ
好きな食べ物:肉、ポテト
この動画は本当に見やすくてよくまとまっているので、動画を見たらもう本記事を読む必要がないのでは?と思ってしまいますが、もう少しお付き合いください。
「2月生まれの人は全員いい人だと思っている」との過眠ちゃんのコメントがあったので、誕生月別の特徴を調べてみました。
2月生まれの人は、思いやりのある陽気な性格。常にポジティブで、人から好かれる傾向にあります。いっぽうで1人の時間も大切にしており、12星座のなかで最もバランスの良い性格といえるでしょう。
https://tabi-labo.com/239737/birth-month
「思いやりのある陽気な性格」「常にポジティブ」ということからも、2月生まれの人は過眠ちゃんの言う通り、全員いい人かもしれませんね。
身長・体重
身長
過眠ちゃんの身長は下記の動画のサムネイルから155.8cmということが公表されています。
再生時間(2:23)
23歳の日本人女性の平均身長は約157cmなので、過眠ちゃんの身長は平均身長よりやや低めだということがわかります。
お父さんが仕事をしている後ろで、LOOK BOOK動画を撮影しているのには驚きましたが、チャンネル名にもある【激ゆる実家暮らし】は本当のようです。
体重
過眠ちゃんの体重は約44kgであることが下記の動画で公表されています。
マイナス6kgのダイエットに成功した過眠ちゃんの気になるダイエット方法は、下記の動画で紹介されています。
私事ではありますが、今年は永住権を取得するためにドイツ語の勉強をして家にこもり、勉強のストレスを食事によって解消していたので、去年に比べてものすごく太ってしまいました。僕も過眠ちゃんを参考にダイエットしようと思います。
そんな過眠ちゃんがZOZOSUITで計測したリアルなスリーサイズが下記の動画で確認することができます。
再生時間(3:23)
『【スリーサイズ大公開!?】過眠ボディまるまる測ってみた!』
首周り、肩幅、胸囲など全体的にプラスになっているのに、腕の長さがマイナスなことに個人的にウケました。
僕も最近運動不足なので、もしかしたら過眠ちゃんみたいに腕が前より短くなっているかもしれません。
腕の長さをキープするためにも運動しようと思いました。
目のメイク
過眠ちゃんは、大きな目が印象的ですが、過眠ちゃんについて調べていると、過眠ちゃんの目のメイクに注目が集まっているとのことでした。
ここからは、下記の動画を通して、過眠ちゃんのアイメイクを紹介していこうと思います。
再生時間(8:45)
上記の動画は、過眠ちゃんが自身のつり目を流行の垂れ目に見せるメイクテクニックを細かく紹介しています。
ラメをつけたり、影を入れたりして、ツリ目をタレ目に見せる工夫が随所に施されています。
重要ポイントは(3:25)です。
下記のTikTok動画では、涙袋コスメのおすすめグリッターを紹介しています。
ラメ1つで目元の印象が違って見えるのに驚きました。
メイクはまるでルノワールやモネなどの印象派の絵画のように、一見適当に筆を走らせているようで、実は塗り方や塗る場所に繊細なテクニックが隠されていることがわかりました。

動画で紹介されていた「イニスフリー(innisfree) トゥインクル グリッター」はアマゾンで1,100円で販売されており、398個のレビューと星4.3を獲得している評価の高い商品になっています。
小顔ベルト
ここからは、過眠ちゃん愛用の「小顔ベルト」について紹介していきます。
「小顔ベルト」は過眠ちゃんのナイトルーティーン動画に出てきます。(3:40)
再生時間(4:19)
僕は、いつも動画のオープニングに出てくる赤いぬいぐるみが、「キングちゃん」といって、過眠ちゃんが9歳のころから今まで14年も一緒にいる大親友だとわかったことが、なんだか嬉しかったです。
ぬいぐるみはペットのように歳をとることもなく、変わらずそばにいてくれるのがいいですよね。
下記は、過眠ちゃんの小顔ベルトが話題になるキッカケとなった動画です。
「かなーーり効くよ!」とコメントにあるように、使用前と使用後で見た目体重が3kgくらい減ったのではないか?と言いたくなるくらい小顔効果があります!
小顔の過眠ちゃんはもちろん可愛いですが、ベルトを使って小顔になっている時も可愛いです!
こちらが気になるその商品、PLEASINGSAN 【改良版】 小顔 ベルト です。

引用元:https://item.fril.jp/fe9d683818381c207f912a30c38f8d43
アマゾンで1,512個の評価があり、星4つで763円で販売されています。
男女共用のようなので、僕も試してみたくなりました。
出身
過眠ちゃんは東京生まれ、東京育ちの江戸っ子であることが動画で公表されています。(3:06)
再生時間(5:04)
上記の動画以外でも前述した「年齢・誕生日」の項目で紹介した『【自己紹介】お布団生まれお布団育ちのゆる女子』の動画でも東京出身であるとコメントしています。
しかし、過眠ちゃんは、小学校のとき3年間だけオーストラリアに住んでいたとコメントしています。
なぜオーストラリアに住んでいたんだろう?と思って調べていたら下記の動画を見つけました。
『【六本木デートにいかが?】ルール展で己の考え方と向き合ってきたぜVlog』
再生時間(3:16)
動画の中で「英語堪能な父は」というコメントがあるので、オーストラリアにはお父さんの仕事の関係で住んでいたのではないかと思われます。(1:36)
過眠ちゃんの英語力については、上記の動画を見ると一般的なレベルだと思われます。
ちなみに僕は英語に関しては全く話せないので、過眠ちゃんのことをどうこう言える立場ではありません。
学歴
高校
過眠ちゃんが通っていた高校名など、詳しい情報は公開されていません。
学校名は公開されていませんが、過眠ちゃんは動画内で「高校3年間は軽音楽部強豪校でボーカルをしていた」という旨のコメントをしています。
軽音楽部強豪校でボーカルをするとは凄いです。ちなみに作詞作曲もしていたそうです。シンガーソングライターですね!
東京都内に数多くある高校を調べていると、軽音楽部は私立高校よりも都立高校の方が活動が盛んであるということがわかりました。
都立高校の中でも、軽音楽部の強豪校を調べてみると下記の高校が見つかりました。この中に過眠ちゃんの出身校があるかもしれません!
都立鷺宮高校:日本を代表する軽音楽部の名門!
都立上野高校:芸術系大学進学にも強い進学校!
都立国立高校:東京都立の高校の中ではトップレベルの学校!
過眠ちゃんは東京生まれ東京育ちである、ということと、軽音楽部の強豪校出身という2つのヒントをもとに高校を探しました。
「東京都高等学校軽音楽連盟」によると、都立校 71校、私立・区立・国立校 52校、合計123校が軽音楽連盟に所属しています。
123校のなかの強豪校といわれる高校の軽音楽部で、ボーカルをしていた過眠ちゃんは相当な実力の持ち主だということが、今回調べていてよくわかりました。
ということで、上記の3校は、特に軽音楽部で有名だと言われている学校をピックアップしています。
まだこれらの高校以外にも120校近くの高校に軽音楽部があるので、気になった方は是非チェックしてみてください。
大学
過眠ちゃんは大学に通っていたことが下記のツイートから判明していますが、大学名や学部などの詳しい情報は公開されていません。
過眠ちゃんは東京生まれ東京育ちの生粋の江戸っ子なので、大学もきっと東京の大学なのではないかと思います。
過眠ちゃんの大学について、新しい情報が出たら記事を更新していこうと思います。
過眠ちゃんの学歴についての情報を探していたら、下記のTikTokを見つけました。
23歳なのに中学の数学ができないの?と思いましたが、30代おじさんの僕も自信が無いので、過眠ちゃんのことは言えません。
義務教育の勉強って現役のときは「頑張って勉強しないと就職できない、自立できない」などと言って周りに煽られますが、何なんですかね?あの煽り。
学校の勉強がたとえできなくても僕はドイツで10年生活できたので、みなさんもそんなに気にせず今を楽しんで下さい!
経歴
ここからは、過眠ちゃんの経歴について紹介していきます。
過眠ちゃんの人気ネタの1つに「マックバイトあるある」がありますが、元ネタは実際に過眠ちゃんが大学一年の11月にマックでバイトをした時のエピソードのようです。
実体験となれば面白いのも納得です。
再生時間(5:25)
上記の動画では、過眠ちゃんが入店後わずか3ヶ月でマネージャー見習い(SW-T)になったエピソードが紹介されています。
入店半年でマネージャーになり、リーダーとしての経験を積んで、無事大学卒業まで勤め上げたそうです。
アルバイトの仕事内容も、クレーム対応やシフトの管理、スタッフのフォローなど、多岐に渡ると思います。
4年間のマクドナルドでのマネージャー経験が過眠ちゃんの人生にとって重要な糧となったことがわかります。
下記の動画を見ると、大学を卒業後はOLとして働いていたのではないかと思われます。
過眠ちゃんはタダのOLではなく、ブラック企業のOLをしていたことが、下記の動画からわかります。
大学を卒業してからどのくらいの期間OLとして働いていたかは定かではありませんが、過眠ちゃんが現在23歳であることや4年制大学を卒業していることを考えると、それほど長い期間働いていたとは考えにくいです。
以上のことから、過眠ちゃんはマックのマネージャーを経て大学を卒業し、ブラック企業のOLの後、TikTokerとして活動するようになったものと思われます。
様々な経験を元に過眠ちゃんのTikTok動画やYouTube動画が作られていると知って、とても興味深かったです。
どんな経験も人生にとって無駄なことは無いということでしょうね。
彼氏
過眠ちゃんには現在彼氏がいないことが下記の動画からわかります。
現在過眠ちゃんには彼氏がいないことがわかりましたが、過眠ちゃんは過去に3年間付き合った彼氏がいたことが下記の動画からわかります。
過眠ちゃんが過去に失恋した経験、失恋を機に新しい未来を手に入れた物語が26秒の動画に表されています。
失恋という悲しいエピソードが余計に夜景の美しさを際立たせています。
持っていたものを失うだけでも辛いのに、そこからまた立ち上がり前を向くというのは、きっと想像を超えるタフさが必要だったのではないかと思います。
失恋した後、吹っ切れたように次々と新しいことに挑戦する過眠ちゃんの様子が赤裸々に表現されています。
「これからは新しい自分になる!」といった決意表明のような動画になっているので、興味がある方は是非見てみてください。
失恋は失うだけでなく人を強く、新しく生まれ変わらせるんですね。
好きなタイプの男性
過眠ちゃんの好きなタイプは、下記の動画内の自身のコメントから「A型」「長男」「170〜174cm」(0:53)だということがわかります。
再生時間(6:11)
動画を見ていて、好きなタイプの男性が非常に具体的であることから、「特定の意中の男性が既にいるのでは!?」とも思いましたが、ここは過眠ちゃんからのお知らせがあるまでひとまず待つことにしましょう!
過眠ちゃんの彼氏について、新しい情報が入り次第記事を更新していこうと思います。
過眠ちゃんの彼氏は内山さん
2022年5月にアップされた下記の動画で、過眠ちゃんは人気TikTokerの『内山さん』と交際していることが報告されています。
『ご報告‼︎ ぼくたち付き合います‼︎』
再生時間(2:05)
人気もの同士のカップルの誕生に盛り上がりました。
【ご報告❤️】
再生時間(1:39)
上記の動画によると、過眠ちゃんと内山さんは、同じ事務所の先輩後輩の関係で、以前より動画の企画などで親しくしていたとのことです。
内山さんが27歳、過眠ちゃんが24歳ということもあって、結婚を視野に入れて交際しているとのことです。
過眠ちゃんが結婚報告をした時は、本記事を更新していこうと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「マックバイトあるある」や「ディズニーあるある」で人気のTikTokerでありYouTuberでもある過眠ちゃんのYouTubeチャンネル「過眠ちゃん寝る」を紹介するとともに、過眠ちゃんの出身や学歴、TikTokを始めるまでの経歴や身長体重、彼氏の有無について、さらに目元のメイクや小顔ベルトについても紹介しました。
動画でとても明るくポジティブな印象の過眠ちゃんは、辛い失恋を乗り越えた過眠ちゃんだということが今回調べていて一番印象的でした。
辛いことを乗り越えたからこそ、性別の垣根を超えてファンの共感を勝ち取り、人気者になることができたのではないかと思います。
辛いことも、もちろん嬉しいことも全部はこれから先の一歩につながる!ということを過眠ちゃんは改めて教えてくれた気がします。
過眠ちゃんのこれからの活躍に今後も注目していきたいと思います。
コメント