チャンネル登録者数164万人の人気YouTuberとして活躍するエミリンさんが、アパレルブランド「EDNA・エドナ」を立ち上げるとの話を聞いたので、今回はエドナについて、ブランド立ち上げに至った経緯やエドナのブランドコンセプトなど詳しく紹介します。
後半部では、エミリンさんがヒカルさんと協力して、人気雑誌「LARME・ラルメ」の表紙を飾るかも?という噂の真相について詳しく調査しました。
それではいってみましょう!
エミリンて誰?
エミリンさんの「エミリンチャンネル」は、チャンネル登録者数163万人を誇ります。

引用元:https://twitter.com/oomatsuemi/status/1223604959310012417
元はお笑い芸人をしていたというエミリンさんは、ディズニーランドのキャストのモノマネや、歌まねなどをする、クラスに1人はいるとても明るく元気なキャラクターで主に女性層から支持されている人気YouTuberです。
詳しくはヒカルとエミリンが作った餃子は美味しい?お金持ちヒカルの不動産価格とは?の「エミリン」を参照してください。
アパレルブランド・EDNA
エミリンさんが、アパレルブランドを立ち上げることになったと報告されていたので、ここからは、エミリンさんが立ち上げたアパレルブランドについて紹介していきたいと思います。
下記はエミリンさんがアパレルブランドを立ち上げるに至った経緯などをエミリンチャンネルで紹介している動画です。
再生時間(12:58)
上記の動画でエミリンさんは、今まで「服はただの布」と考えていて、高級ブランドなどでマウンティングしてくる人たちを見て「頭が悪いなぁ」と思うほどファッションに興味がなかったそうです。
オシャレアレルギー
エミリンさんは過去に、自分がダサいが故に自称オシャレみたいな人達からイジられたり、バカにされた過去があって、嫌な思いを沢山したから、お洒落に対して「オシャレアレルギー」になるほど苦手意識があったそうです。
僕自身も、撫で肩だったり、下腹が出ていたりなど、体型に自信が持てず、ファッションやお洒落は僕には無縁のモノ!!と思っているところがあるので、エミリンさんのオシャレアレルギーという感覚はすごくよくわかります!
心境の変化
オシャレアレルギーだったえみりさんですが、ここ最近オシャレな友達が増えたこともあり、やっぱりダサいと言われるより、オシャレと言われたい!と強く思うようになったそうです。
オシャレアレルギーから脱却して、オシャレを楽しんでいる姿をインスタでアップすると、沢山のファンの人から「エミリンはオシャレで羨ましい」「私はオシャレに自信がないから無理」といったオシャレアレルギーに悩むコメントを貰うようになったそうです。
EDNA・エドナってどんなブランド?
エドナはオシャレアレルギーだったエミリンさんが、オシャレアレルギーの人でもコレを着ておけば間違いがない「ちょうどいい」服を作る!というコンセプトで作られたアパレルブランドです。
誰でも着こなせるデザイン
エドナは体型やセンスに自信がない女の子でも着られる、コンプレックスをカバーしてくれるシルエットでありながら、ダサいとは言われない「ちょうどいい服」を目指して作られています。
高性能の素材
エドナはデザインだけでなく、下記のような条件を揃えた、素材にこだわって作られています。
- 汗染みが付かない生地
- シワになりにくい生地
- 防菌防臭効果のある生地
- ストレッチの効いたデニム
エドナは、デザインだけでなく機能にもこだわって作られています。まさに夢を詰め込んだ「ちょうどいい服」ですね!
低価格
デザインもよく、素材もいいとくれば、当然価格も高価になるところですが、そこはエミリンさんは、服を作る業者との会議で「コート以外に1万円は出さない!」と断言して一歩も譲りません。
下記の動画で、実際にエミリンさんが直接業者さんと会議をしている様子が映っています。
特に(3:36〜11:40)のエミリンさんと業者さんとの会議でのエミリンさんの押しの強さは圧巻です!!
再生時間(25:37)
お洒落に自信がなかったエミリンさんが、お洒落に目覚めアパレルブランドを立ち上げてしまいました。
過去に自分の格好をイジラられてオシャレアレルギーになってしまったエミリンさん。そんなエミリンさんが、過去の辛い経験をバネに更なる成功を自身の行動力によって掴み取る様は見ていてとても勇気付けられました。
エミリンさんの思いが詰まった「EDNA」の服が沢山の人に受け入れられたらと思います。
エミリンが雑誌の表紙!?
エミリンさんが、若い女性に人気の雑誌「LARME」の表紙を飾るかもしれない!?という噂があったので詳しく調査しました。
LARME・ラルム
「LARME」は2012年に創刊され、10代後半から20代の女性をターゲットにした隔月刊の雑誌で、約20万部の発行部数を誇る人気雑誌です。
再生時間(26:13)
上記の動画では、モデルになりたいというエミリンさんの夢をかなえるべく、「お金持ち系YouTuberのヒカルさんが、アパレル通販サイトRadyの3割引きセールを負担する代わりに、Radyの社長がえみりんをLARMEの表紙に推薦する!」という何とも強引な取引によって、エミリンを人気雑誌の表紙にしてしまうという作戦が動き出します。
要は、ヒカルさんが、エミリンの表紙をセール分(数十億円)を負担するという形で買い取ったということになります。
いやーすごいですね!
普通に考えたら、モデルでもないエミリンさんが人気雑誌の表紙を飾るなんて誰が見ても不可能なのですが、不可能をお金や人脈や強引な交渉力を使って可能にしてしまうという何とも夢のある企画です。
あれよあれよと話が進むヒカルさんの強気な交渉は見ていて気持ちが良いです!是非一度、上記の動画で見てみてください。
ヒカルさんがアパレル通販サイトRadyの松田社長に直接電話して、エミリンのLARMEの表紙を、強引に決めてしまうシーンは一見の価値ありです。(9:33〜18:23)
電話交渉後の動き
その後、ヒカルさんがRadyのセール分を負担するという話が実現しています。下記はRadyの松田社長のツイートです。
イベントはじまりましたー🎅✨
— SM (@xxsmsmsmxx) May 12, 2020
ヒカルくんお金持ちなのでたくさん負担してもらいましょー(笑) https://t.co/IdUgUfSCwT
上記にあるように、エミリンさんの表紙計画の、第一ステップはクリアしたということなので、エミリンさんがLARMEの表紙を飾る可能性が現実味を帯びてきました。
LARMEの表紙はいつ?
ヒカルさんがRadyのセールを負担して、とうとうエミリンさんがLARMEに載った?と思って調べたのですが、どうもまだLARMEの表紙は実現していないようです。
エミリンさんのLARMEの表紙が実現したら、更新しようと思います。
いつ実現するのか、今から楽しみです!!
まとめ
いかがでしたか?
今回は人気YouTuberエミリンさんが立ち上げたアパレルブランドEDNA・エドナと、エミリンさんがヒカルさんと一緒に、人気雑誌LARMEの表紙を目指すという夢のある企画を紹介しました。
僕は、人気YouTuberとして活躍し、可愛いいと言われるエミリンさんが、過去にオシャレに関して辛い記憶があったということに驚きました。
辛かった過去があるにも関わらず、逆にバネにしてアパレルブランドを立ち上げる姿勢は素晴らしいと思いました。
さすが人気YouTuberですね。
エミリンさんの更なる活躍に期待したいです!
コメント