皆さんは、イケメン2人組がDIYをするYouTubeチャンネル「フースケハウス【DIY】」をご存知ですか?
「フースケハウス」はイケメン男子2人組が、築50年の家をDIYでセルフリノベーションするという壮大なチャンネルです。
2019年9月にチャンネルが開設され、2023年6月時点でチャンネル登録者数10.3万人の人気チャンネルになっています。
今回は、「フースケハウス【DIY】」のふーたさんとけーすけさんについて、2人の関係や出会い、それぞれの年齢や出身などのプロフィール情報について詳しく紹介します!
それではいってみましょう!
フースケハウス
フースケハウスとは
「フースケハウス」について、最初の動画の概要欄で、下記のように説明されています。
☆賃貸DIY可能物件☆ こーゆーのが今あるんですね〜スバラシイ! ただこの物件は、本当になんでもしていいよ!物件なんで相当見つけるのに苦労しましたし、契約とかも普通の賃貸よりちょっと細かくって色々と時間がかかりました。。(あとコロナ)
https://www.youtube.com/watch?v=0XRbYOXLlEc
正にこのチャンネルのためにあるような物件だということが分かります。
ふーた
素顔
ふーたさんは、素顔を公表してYouTube活動されています。
ふーたさんは広告モデルをしている容姿端麗なYouTuberです。
身長について詳しくは後述しますが、180cm以上の高身長です。
本名
ふーたさんの本名は現在公表されていません。
ふーたさんは、広告モデルとして働いていることを動画で公表しているので、もしかしたら今後自己紹介動画などで、本名が公表されるかもしれません。
ふーたさんのInstagramのアカウント名が「kawa-est」ということから苗字に「河」や「川」が含まれているかもしれません。
ふーたさんの本名について、今後新しい情報が公開され次第、記事を更新していきたいと思います。
年齢
ふーたさんの年齢に関して、正確な情報は公開されていません。
ふーたさんの正確な年齢は公表されていませんが、ふーたさんとけーすけさんが同じ歳であることが、後ほど紹介する動画『【鍋DIY】鍋食べながら質問返ししてたら面白すぎたし美味すぎた‼︎』内で公表されています。
詳しくは後述しますが、けーすけさんは2023年2月時点で27歳と推測できるため、ふーたさんも27歳であると考えられます。
出身
沖縄県出身
ふーたさんは、ふーたさんのInstagramプロフィールから沖縄県出身であることが判明しています。
沖縄県出身であるふーたさんですが、現在は東京在住であることが、同じくInstagramのプロフィールから判明しています。
出身について、下記のツイートをみつけました。
そーいえば、ド田舎で18年間生きてきたんだけど、
— Futa(フースケハウス) (@futa_fff) January 8, 2021
自然と接する生活
都会で過ごす生活
子どもにとってどちらの方が良い影響を与えられるのかと考えたことがあるんだけど、すごく難しい問いだよね。
でも僕は田舎を推奨する。物心着くようになって東京に出たい意思があるなら出たらいいという結論。
上記のツイートから、ふーたさんは18歳まで東京ではなく地元沖縄に住んでいたということが推測できます。
身長
ふーたさんの身長に関して正確な情報は公表されていません。
下記の動画のサムネイル画像を見ると、ほぼけーすけさんと同じ身長なのではないかと推測できます。
『【ご報告】大事なお話があります。』
再生時間(6:01)
けーすけさんの身長は、けーすけさんのInstagramのプロフィール情報から184cmであることが判明しています。
よってふーたさんの身長は180cm中盤ではないかと考えられます。
ふーたさんの身長に関して、今後正確な情報が公開されるのを待ちたいと思います。
けーすけ
素顔
けーすけさんは素顔を公表してYouTube活動をしています。
けーすけさんは自他ともに認める塩顔男子です。けーすけさんもふーたさんと同じく、広告モデルとして活動されています。
けーすけさんは広告モデルのほかに、芸能活動やお芝居の勉強をしていると、動画で語られています。
本名
けーすけさんは、動画の中で本名は「富井啓介(とみい けいすけ)」であると公表されています。
年齢
けーすけさんの年齢について、正確な情報は公表されていません。
けーすけさんの本名が「富井啓介」であるということが公表されているので、「富井啓介」で検索すると、「ザ・テレビジョン」のサイトに同姓同名の人物の名前がヒットしました。

けーすけさんの本名「富井啓介」さんと同姓同名の別人である可能性も考えられますが、本記事では上記のサイトの「富井啓介」がけーすけさんと同一人物であると想定します。
上記のサイトから、けーすけさんは2023年2月時点で27歳であると推測します。
誕生日
けーすけさんの誕生日は下記のツイートから3月24日であると考えられます。
本日誕生日でした!
— けーすけ@フースケハウス (@keisuke_tomii) March 24, 2022
おめでとう自分!ありがとう自分!
まだまだおめでとうのお言葉絶賛受付中です。 pic.twitter.com/ZmVn4qf9pg
けーすけさんの生年月日は、1995年3月24日だと考えられます。
YouTuberの名前を検索して「ザ・テレビジョン」のサイトにヒットしたときは想定の範囲外だったので正直驚きました。
「フースケハウス」は芸能人チャンネルと言えるかもしれません。
出身
兵庫県
けーすけさんは、下記の動画で兵庫県出身であると発言されています。
『#1 【伝説の始まり】DIY初心者が築50年の家をリフォームする話。』
再生時間(5:48)
現在チャンネル登録者数5.01万人の「フースケハウス」ですが、上記の動画が投稿されたときはまだチャンネル登録者数が158人だったことが分かります。
2年間でチャンネル登録者数が300倍以上になったということになります。
「継続は力なり」ということですね。
身長
けーすけさんのInstagramのプロフィール情報から、けーすけさんの身長は184cmであることが判明しています。
けーすけさんは自身の身長について、下記のようなツイートをしています。
最近スケール持ち歩いてるんだけどなんとなく大きさ分かるけどなんぼなん?ってやつとか測ってみたらこんなでかいのって発見あって結構面白い。。。病気かな。ちなみに自販機は183㎝。1㎝俺の勝ち。ってゆー身長アピール。
— けーすけ@フースケハウス (@keisuke_tomii) June 1, 2021
上記のツイートから、けーすけさんは自動販売機と同じくらいの身長だということがわかります。
実際に自販機をスケールで測っているけーすけさんの姿が目に浮かびますね。
2人の関係
出会い
フースケハウスの2人は、下記の動画で2人が出会ったときの話をしています。
『【鍋DIY】鍋食べながら質問返ししてたら面白すぎたし美味すぎた‼︎』
再生時間(19:14)
上記の動画では、2人は2016年頃に同じ高級レストランのアルバイト仲間だったということがわかります。
鍋がとても美味しそうです!!
出会った場所
動画で語られている2人がアルバイトしていた「58階にある結構良いとこのレストラン」はどこなのか?
58階にあるレストランを検索すると、池袋駅徒歩8分の「サンシャイン クルーズ・クルーズ/サンシャインシティ58F」というレストランがヒットしました。

池袋のランドマーク「サンシャイン60」の58Fにある上記のレストランは地上210mの眺望が素晴らしいレストランです。
ここに行けば広告モデルをするくらいのイケメンのボーイがサーブをしてくれるかもしれません。
アルバイト仲間として働いていた2人が今やYouTubeのパートナーとして活動しているなんて、人生なにが起きるかわかりませんね。
人気動画
『【DIY】予算15万円!築50年の和室を洋室にセルフリフォーム!劇的ビフォーアフター総集編。』
再生時間(25:23)
上記の動画は現在34万回以上再生されている人気動画です。
築50年の和室を洋室にセルフリフォームする様子を解体から完成まで25分間にまとめた総集編動画です。
動画の編集も凄く凝っていて、オープニングはまるで映画のようです。
一見の価値ありのビフォーアフター動画になっています!
『#37【DIY】築50年の汚部屋を10万円でセルフリフォーム!カフェ風ダイニングに劇的ビフォーアフター‼︎【総集編】』
再生時間(17:13)
上記の動画はダイニングのセルフリフォームの総集編です。
動画は総集編ですが、フースケハウスの2人はとても一つ一つの作業が丁寧なのが動画から伝わってきます。
何をしていてもフースケハウスの2人は楽しそうです。
『【予算5万円】築50年の汚部屋をお洒落なアパレルのような収納部屋にDIY【walk-in closet】』
再生時間(15:35)
上記の動画は、フースケハウスの2人のセンスが炸裂するウォークインクローゼットの製作工程の様子です。
ウォークインクローゼットを素人が作るのも難しそうですが、ビデオの編集も凝っていて素晴らしい動画になっています。
まとめ
いかがでしたか?
今回はDIY動画で人気を集めるYouTubeチャンネル「フースケハウス【DIY】」について、ふーたさんとけーすけさんそれぞれの年齢や本名、2人の関係について、プロフィール情報と一緒に紹介しました。
広告モデルの2人がファッション動画ではなく、DIY動画をするというギャップに可能性を感じます。
これからも2人の活躍に期待していきたいと思います。
コメント