皆さんは、「まりんぬ – 謎の歴史、文化」というYouTubeチャンネルをご存知ですか?
「まりんぬ – 謎の歴史、文化」チャンネルは2021年4月のチャンネル開設から、2023年6月現在で、既にチャンネル登録者数27.4万人の人気チャンネルになっています。
「まりんぬ – 謎の歴史、文化」チャンネルの名前にもあるように、このチャンネルは歴史や文化というコンテンツの動画を主に配信しています。その中でも、少し暗めの歴史を主体として制作されているというのが特徴です。
今回は、歴史系チャンネルとして人気が集まっている「まりんぬ – 謎の歴史、文化」のまりんぬさんについて、イギリスに住むまりんぬさんの年齢や経歴、身長や結婚、まりんぬさんの彼氏についても紹介します。
それではいってみましょう!
まりんぬ
素顔
まりんぬさんは素顔を公開してYouTuber活動をしています。

引用元:https://ytranking.net/channel/47234/popular/
穏やかな声にほんわかした雰囲気と笑顔が素敵な人です。
本名
まりんぬさんの本名は、今のところ非公開になっています。
まりんぬというニックネームから、「まり」「まりこ」といった名前が想像できます。
まりんぬさんの本名について、情報が公開され次第、記事を更新していこうと思います。
年齢
まりんぬさんの年齢に関しても、残念ながら正確な情報を見つけることができませんでした。
動画内のまりんぬさんから受ける印象と、まりんぬさんの経歴から推測すると、まりんぬさんは30代中盤ではないかと推測されます。経歴については後ほど「経歴」の項目で詳しく触れたいと思います。
まりんぬさんの年齢についても、情報が公開され次第、記事を更新していこうと思います。
出身
まりんぬさんの出身は非公開になっています。
まりんぬさんは動画内でナレーションをしているのですが、まりんぬさんのナレーションから関西弁などの方言といった特徴は感じられません。
まりんぬさんは終始、標準語でナレーションをしているのですが、標準語を話しているから関東圏や都市圏出身なのではないかと推測するのも強引な感じがしますが、どうでしょうか。
家族や身内、地元の友人と話すときは故郷の言葉が自然に溢れるものの、仕事や知らない人と話すときは標準語でコミュニケーションする、そんな人も多いのではないかと思います。
まりんぬさんは、ナレーションでは標準語を話し、なおかつ現在はイギリスに住んでいるため、出身地を推測するのは難しいです。
まりんぬさんの気になる出身地については、詳細が分かり次第、記事を更新します。
身長
まりんぬさんの身長について、正確な情報は公開されていません。
まりんぬさんは、動画内の情報から、以前は電車の運転士として働いていたことが判明しています。
電車の運転士というと、憧れの職業の一つということや、運転士という職業柄、身体検査などの基準があるのではないかと考え調査しました。
結論から言うと、運転士には特に身長制限はない!ということがわかりました。
電車内の設備などは極端な低身長でなければ問題ないように設計されているそうです。
身長が150cm弱の女性車掌も存在することから、身長が運転士になる道を阻むようなこともとくに無いと考えられます。
そして、まりんぬさんの動画は室内で撮影されたバストアップのものが多く、動画からは身長を推測するのは困難です。
まりんぬさんはロケの動画も公開しているのですが、まりんぬさんが撮影をしていてまりんぬさん自身が動画に映ることはありません。
まりんぬさんの身長について、何か新しい情報が見つかったら記事に追記しようと思います。
経歴
まりんぬさんの経歴は動画内で公表されています。
下記の画像は『【第二次世界大戦】英国ロンドン地下鉄はシェルターだった、暮らした人々の歴史▷面白い歴史◁』の動画の冒頭部分に出てくるまりんぬさんの経歴紹介部分です。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=JW4Iv7txw1w&t=1s
上記の画像からまりんぬさんは、イギリスに来る以前、日本で生活していた際は、駅員、在来線車掌・運転士・新幹線車掌・新幹線指令員だったことが分かります。
上記の経歴からまりんぬさんは日本では鉄道会社に就職していたということが推測されます。
まりんぬさんは駅員から運転士、新幹線指令員と鉄道関係のほとんどの職種に勤務した経験があるのではないかと思われます。
新幹線指令員
新幹線指令員とはどんな仕事なのかと不思議に思ったので調べてみました。
上記の動画は東京にある全国の新幹線の運行を管理する「JR東日本 東京総合指令室」の、大阪支部で行われた訓練の様子を映したものです。この訓練は、東京で大規模災害が発生し、東京総合司令室が機能不全に陥ったという想定のもと、大阪支部が総合司令室の代わりに全国の新幹線を運行できるようにするため、年一回実施されているものです。
世界で初めて鉄道が運用されたのはロンドンですが、現在の首都圏の路線の数は「世界一」といわれています。
日本の鉄道の心臓部でまりんぬさんは働いていたのかもしれません。
彼氏・結婚
物知りで笑顔が素敵なまりんぬさんに彼氏はいるのか?
まりんぬさんは結婚しているのか?と気になったのですが、現在まりんぬさんに彼氏や結婚しているとの情報は見つかりませんでした。
指輪をしていないことは動画から確認できるため、本記事ではまりんぬさんは結婚していないと推測します。
まりんぬさんに今後彼氏ができたり、結婚したりしたら動画のナレーションの中でちょろっと情報が出るかもしれませんね。
まりんぬさんの彼氏や結婚についても注目していきたいと思います。
YouTubeの前はブログを運営していた?
今回本記事を書くにあたり、まりんぬさんについて色々調べましたが、プロフィールなどの詳しい情報を見つけることが出来ませんでした。
他サイトによると、現在は閉鎖されていて閲覧することができなくなっていますが、まりんぬさんと同名の人が「LONDON☆金の金のパンツ」というブログを運営していたという情報を見つけました。
このサイトは現在のYouTubeチャンネルと同じ様に鉄道の話やイギリスの話を記事にしていることから、恐らく同一人物ではないかと推測できます。
日系の企業に勤務
ブログの情報によると、まりんぬさんは日系の企業に勤め、事務職として働いているとのことです。
外国人男性と結婚
前述した項目では、まりんぬさんは結婚してないのではないかと推測しましたが、「LONDON☆金の金のパンツ」のまりんぬさんがYouTubeのまりんぬさんと同一人物とすると、まりんぬさんは日本で知り合った外国人男性と結婚しているということになります。
人気動画
『【歴史ミステリー】エリザベス1世時代の上級国民ファッションが狂気』
再生回数(8:04)
誰もが一度は教科書などで見たことがある、昔の人が身に付けている「あれ」に注目した動画です。
「あれ」の名前だけでなく、「あれ」を身に付ける意味まで、丁寧に紹介されていて、とても面白い動画です。
動画のコメント欄には本職と思われる方からのコメントもあって興味深いです。
『【歴史ミステリー】数奇な運命、女囚人限定の船レディジュリアナ号について』
上記の動画は決して教科書に載ることのないような内容ですが、本当の歴史ってこんな感じだよねと考えさせられる内容になっています。
大国イギリスやアメリカの泥臭い歴史を学べる、タメになる動画だと思います。
気になった方は是非チェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、歴史系チャンネルとして人気を集める「まりんぬ – 謎の歴史、文化」チャンネルのまりんぬさんについて、まりんぬさんの年齢や経歴、身長や結婚、彼氏について紹介しました。
日本で駅員や運転士、新幹線指令員などを経て現在は鉄道発祥の地イギリスロンドンに住むまりんぬさん。
まりんぬさんの動画は、歴史の教科書には載っていないような興味深い歴史を楽しく簡潔にまとめられていて、人気があるのも納得です。
これからもまりんぬさんの活躍に注目していきたいと思います。
コメント
なんにもまとめてなくて草