節約や投資に関する動画を投稿して人気を集めるYouTubeチャンネル「節約オタクふゆこ」をご存知ですか?
「節約オタクふゆこ」チャンネルは現在チャンネル登録者数22.6万人の人気チャンネルです。
今回は、ふゆこさんの職業や年収、これまでの経歴や出身大学などの学歴について詳しく紹介していきたいと思います。
それではいってみましょう!
節約オタクふゆこ

引用元:https://www.youtube.com/@fuyuko_money/videos
「節約オタクふゆこ」チャンネルは、2021年2月にチャンネルが開設され、「節約」や「投資」に関する情報を多く発信しているチャンネルです。
ふゆこさんについて、ふゆこさんの年齢や彼氏や結婚、ふゆこさんの家族構成などのプロフィール情報は、下記のサイトで詳しく紹介しているので、是非参照してください。
出身
ふゆこさんの出身地に関して調べましたが、今のところ正確な情報は公開されていません。
ふゆこさんの出身地について新しい情報が見つかり次第、記事を更新していこうと思います。
田舎住み
出身地が非公開になっているふゆこさんですが、「田舎」に住んでいるということは彼女の発言からわかっています。
ふゆこさんの動画の多くは、室内で撮影されているので、動画や画像から推測するのは難しいです。
ふゆこさんが現在住んでいる地域についての情報は今後も公表される可能性は低いと考えられますが、もし何か新しい情報が見つかったときは、本記事に追記していこうと思います。
学歴
ふゆこさんの学歴について、ふゆこさんは大学院を卒業していることを動画内で公表しています。
大学・大学院卒
ふゆこさんは下記の動画で、自身を旧帝大卒の理系女と紹介しています。
『理解してる?「FIREで貯蓄率が重要な理由」かんたん解説!【グラフ導出も説明します】』
再生時間(9:39)
ふゆこさんは、上記の動画のサムネイルで自身の学歴を「旧帝大卒」と紹介しています。
僕は旧帝大とは東京大学を意味すると勝手に勘違いしていたのですが、実は東京大学のほかにもいくつか大学があることがわかりました。
旧帝大とは?
旧帝大とは、東京大学、東北大学、京都大学、大阪大学の4大学を指すということがわかりました。
どの大学も日本を代表する大学ですね。さすが「旧帝大」憧れます!
理系・被爆系
ふゆこさんは下記の動画の中で、大学院時代は「被爆系」の危険な研究をしていたと発言されています。
『【奨学金477万20代OL】返済&500万貯金できた!結婚の壁、将来の不安、体験談』
再生時間(15:14)
被爆系の研究とは確かに危険だと思います。
被爆系と聞くと学問的には「原子力」関連ではないかと推測します。
上記の動画でふゆこさんは自分がやりたい研究がふゆこさんが在籍した大学にはなかったことから、別の大学の大学院に進学したと語っています。
以上のことから推測すると、ふゆこさんは旧帝大の中で原子力に関する分野が学べる、東京大学原子力専攻(専門職大学院)に所属していたのではないかと推測します。
なんだかもう、凄すぎてただただ尊敬です!
※ふゆこさんは自身の学歴について、「旧帝大卒理系女」として紹介しているだけであって、学部名や学科名などの詳しい情報は現在非公開になっています。
経歴
ここからはふゆこさんの経歴について紹介します。
ふゆこさんは自身の経歴について、Twitterアカウントで下記のように紹介されています。
メーカー開発職→脱サラYouTuber | 年間300万貯金資産1000万突破 | 家賃・奨学金返済込みで月15万生活 | 仕事は楽しいからFIREじゃなくてFI目指す!インデックス、高配当株投資挑戦中投資家Tシャツ作りました!→http://suzuri.jp/fuyuko190
https://twitter.com/fuyuko190
大学院を卒業後、メーカーで開発職をするというのは、かなりハイレベルなキャリアスタートだと思います。
双極性障害・休職
メーカーの開発職で働いていたふゆこさんですが、仕事が忙しくなり、緊張状態が続いたためか、「双極性障害」と診断されたため、本業を休職することになります。
『【ご報告】双極性障害(躁うつ病)の症状。休職します。』
再生時間(12:19)
医師の診断が下る程の症状でありながらも、1ヶ月しか仕事を休まないとは、ふゆこさんはとても強い人だと思います。僕なら何ヶ月も休んでしまうと思います。
動画にはふゆこさんを労るコメントが多く寄せられています。
会社を辞める
上記の動画の約1ヶ月後の5月に下記の動画で、YouTube活動を再開しています。
『【ご報告】うつ→休職→会社辞めました』
再生時間(6:15)
休まなければならない程の状態にあることに本人や周りも気が付かないというのは、恐ろしいことだと思いました。
動画では、温かいコメントに励まされたふゆこさんが視聴者に感謝する姿が映し出されています。
体調が回復してよかったです。
退職を決意したふゆこさんの表情がとても明るいので安心しました。
フリーランスor会社員
会社を退職後、ふゆこさんはYouTube活動に専念するか、再就職するかでとても迷っていたことが下記のツイートから伝わってきます。
やっぱ再就職はやめておこうかな🤔
— 節約オタクふゆこ@脱サラYouTuber20万人 (@fuyuko190) November 11, 2022
まだ時間はあるからもう少し迷っておくけどね
🔽現時点で考えていること🔽
適職の本2冊読んで自己分析して
メリットデメリットをマトリックス分析してみたけど
結局
お金の不安が無意識で働いてるだけっぽい?
YouTube等事業をやるのが向いてるのは明らか
今までの日常が一変するとなると、色々迷いますよね。
「お金の不安が無意識で働いているだけっぽい?」というのは僕もわかる気がします。
YouTuber
悩んだ結果、ふゆこさんはインフルエンサーとして、YouTuberとして活動していくこととを決断したということです。
私はこれからインフルエンサービジネス的なことをやっていくと思う。
— 節約オタクふゆこ@脱サラYouTuber20万人 (@fuyuko190) January 27, 2023
ただ、皆さんには本当に「これ無駄な浪費だな」って思ったら買わなくていいからね!貯金大事だよ!
自分がファンとして「推しのグッズが欲しい」と思って良い浪費したいタイプだから、そういう方に向けてグッズ出して行くよ!
休職からの辞職、転職活動といろいろありましたが、ふゆこさんは最後には自分にあった素晴らしい選択に辿り着いたことがわかります。
年収
脱サラ後、お金の心配をしていたふゆこさんですが、下記のツイートでは脱サラ後僅か7ヶ月で本業の月収を超えたことを報告しています。
【ご報告】
— 節約オタクふゆこ@脱サラYouTuber20万人 (@fuyuko190) January 8, 2023
本業月収(ボーナス込み)を超えました
脱サラして7ヶ月。経費や生活費で11月まで赤字でしたが12月で黒字。月利が本業月収を超えました!
うれしー!!!
頑張ってきてよかった!!!
でも、会社員と違って基本給はないので来月に半減しているかもしれません😂
いやー、7ヶ月で開発職のしかもボーナス込みの収入を超えてしまうとは凄いですね。
ちなみに会社員時代の年収は600万円だったと、ふゆこさんのブログで明かされています。
年収600万ということは、単純計算で月収50万円ということでしょうか。
お金の心配もなくなって、これからも楽しくYouTube活動を続けていくことを決断したふゆこさんの門出をお祝いしたいと思います!
まとめ
いかがでしたか?
今回は「節約オタクふゆこ」のふゆこさんの職業や経歴について、出身大学などの学歴と合わせて紹介しました。
メーカーの開発職で会社員として働き、体調を崩して休職を経た後にYouTuberとして再出発したふゆこさん。これからのさらなる活躍に、今後も注目していきたいと思います!
コメント