谷やんさんは、大食いだけでなく、料理も出来るハイブリットな魅力を持つYouTuberです。
今回は、チャンネル登録者数175万人の人気YouTuberの谷やんさん愛用のホットプレートや、ダマスカス包丁について、それぞれの商品のメーカーや価格などを紹介します。
それではいってみましょう!
谷やん

引用元:https://youtube-walker.com/youtuber/taniyan/profile-46/
- 本名:谷崎 鷹人(たにざき たかひと)
- 生年月日:1992年11月25日30歳
- 身長:176cm
- 体重:62kg
- 出身:長崎県
大食い系YouTuberとして活躍する谷やんさんは、実はYouTuberを始める前は、テレビの大食い番組などで活躍する大食いタレントだった経歴があります。
テレビで活躍していた谷やんさんですが、その後テレビの大食い番組の仕事がなくなった事をきっかけに2017年からYouTubeの活動をスタートしました。
調理器具
大食いタレントでありながら料理の腕もプロ級と言われている谷やんさん。ここからは谷やんさんが様々な料理道具を使って料理をする中で、度々動画に登場するホットプレートと包丁について紹介します。
ホットプレート
谷やんさんの使っているホットプレートは、Panasonicの「IHデイリーホットプレート KZ−CX1−W ホワイト」という商品です。
大食い系であり、料理もする谷やんさんは、動画の中で作る大量の料理も魅力の一つです。
今回は、沢山ある料理動画の中から、ホットプレートを使ってお好み焼を15人前作る!という動画を紹介します。
再生時間(28:48) お好み焼きは17:30あたりから焼き始めます。
大量のお好み焼きを美味しそうに、丁寧に作っています。さすが谷やんさんです!
ちなみに大食いの谷やんさんは、このホットプレートの薄さと大きさを活かして、お皿代わりに使う事もあるようです!!
ホットプレートをお皿代わりに使うとは、さすがフードファイターですね。食べる量も、お皿の大きさも規格外です!
僕も上記の動画を見ていたらホットプレートが欲しくなったので、Panasonic公式の商品紹介動画を下記に貼っておきます。時間のある方は是非参考までにご覧ください。
さすが大企業Panasonicの公式動画とあって、とても洗練されていてかっこいい動画になっています。
※現在動画は削除されています。
薄くて、すっきりしたデザインで、カッコイイホットプレートですね。動画を見て一層欲しくなってしまいました。
このホットプレートは、谷やんさんが動画で使用しているのを見てもわかるように、お好み焼きを同時に5個も焼けるくらいに大きく、さらにホットプレートの高さが70mmととても薄く、熱源が左右に2つあることから、左右で別々に温度管理ができてとても使い勝手のいいものになっています。
問題は価格です。このホットプレートはアマゾンで調べたところ89,999円です。約9万円です!!
他の一般的なホットプレートの約3倍以上の価格がするので、かなり高い値段だと思います。
IHで高性能で、見た目もカッコいいのである程度の高値は仕方ないにしても、約3倍となると悩んでしまいます。
でも、海外に長く住んでいる僕からすると、品質が良くて、日本製なら値段が高いのは仕方ない事だ。とも思えます。
ダマスカス包丁
ここからは、動画内で谷やんさんが愛用している包丁「ダマスカス包丁」を紹介します。
谷やんさんは、調理器具の中でも特に包丁に対しての思い入れが強いらしく、「包丁の事なら2時間くらいずっと話せる」と動画で発言しています。
下記の動画は谷やんさんが日頃使っている包丁につて説明している動画です。
(ダマスカス包丁の説明は7:40〜10:15辺です)
再生時間(19:38)
包丁に対する熱い思いが詰まった動画ですね。熱くひとつの事を語れる人は素敵だと思います!
包丁の商品名は「青木刃物製作所 堺孝行 33層 ダマスカス切付牛刀 刃渡り210mm」です。
価格は現在アマゾンで15,499円です。
メイドインジャパンの珠玉の逸品です!
まとめ
いかがでしたか?
今回は大食いであり、さらに料理も出来るというYouTuber谷やんさんについて、プロフィール情報や、谷やんさん愛用の青木刃物製作所というメーカーのダマスカス包丁、PanasonicのIHホットプレートを紹介しました。
僕も趣味で料理をするので、調理器具へののこだわりや、楽しそうに料理をしたり、自分で作った料理を美味しく食べたりと、谷やんさんの動画は共感出来る部分も多かったです。
これから更なる谷やんさんの活躍に期待したいです!
コメント