皆さんは、「透明愛好家tomei」というYouTubeチャンネルをご存知ですか?
YouTubeチャンネル「透明愛好家tomei」は、2021年1月1日に開設され、現在チャンネル登録者数25.1万人の人気チャンネルです。
「透明愛好家tomei」チャンネルを運営する「透明愛好家tomei」さんはYouTube以外に、料理研究家としてレシピ本を出版するほか、フォトグラファーやアクセサリー作家として京都や大阪で展示会を開催しているとても多才な方です。
今回は、「透明愛好家tomei」さんについて、素顔や年齢、出身地などのプロフィール情報や、身長や出身大学、透明さんの仕事について紹介します。
それではいってみましょう!
透明愛好家tomei
素顔
透明愛好家tomeiさんは、素顔を非公開にしてYouTube活動をされています。

引用元:https://twitter.com/tomeinohito
透明さんはYouTubeのほかにInstagramやTwitter、Webサイト、レシピ本の出版など様々な媒体で発信をされていますが、どのメディアも自身の画像を上記の画像で統一されています。
YouTube動画も透明さんは素顔を隠していて、SNSを見ても透明さん自身ではなく、透明さんの作品やイメージ写真などが中心に紹介されています。
作品や世界観を大切にしている透明さんが今後素顔を公表する可能性は低いと思いますが、透明さんの素顔に関する新しい情報が見つかったときは記事を更新していこうと思います。
本名
透明さんの本名は現在公表されていません。
透明さんは、YouTubeなどのSNS活動のほかにインタビュー取材なども受付ているとのことですが、取材は文章ベースのみとのことです。
出版された本も著者は「透明愛好家tomei」となっていて、素顔と同じように、本名も完全に非公開にして活動されていることがわかりました。
多くの媒体で発信しつつも、プライベートは徹底して非公開にしていることからも、透明さんの作家としてのプロ意識の高さが伺えます。
年齢
透明さんの誕生日や年齢などの情報は非公開になっています。
年齢に関して透明さんは、「note」の中で下記のようにコメントされています。
もちろん、当時アクセサリー作りが初めてなものでしたから、まだ技術的に磨く必要があるなと感じていました。大人と呼ばれる年齢になった今、新しく何か技術を習得するのは簡単なことではありません。今も、常に修行の身と考えて日々勉強中です。
https://note.com/tomeinohito/n/nbdb7ada147e3
上記の記事は、透明さんが作ったアクセサリーを紹介しているnote記事の一文です。
上記のほかに、透明さんはSNS活動をはじめる前は「SNSのメディア」に勤めていたことが、透明さんのWebサイトで紹介されています。
YouTubeの動画や、上記の記事にある「大人と呼ばれる年齢になった今」というコメントや記事全体の落ち着いた雰囲気、以前はSNSのメディアに勤務していたことを考えると、透明さんは30代中盤くらいではないかと推測します。
透明さんの年齢について、新しい情報が公表され次第、記事を更新していこうと思います。
出身
透明さんの出身地について調べましたが、正確な情報を見つけることができませんでした。
YouTubeの動画を見ても、動画は映像と字幕のコメントというスタイルで、透明さんの肉声がわからないことから方言などイントネーションから出身地を推測するのは難しいです。
透明さんは、「Vlog | 京都ひとり旅。心を浄化する夏の街巡り」という下記の動画をアップされています。
『Vlog | 京都ひとり旅。心を浄化する夏の街巡り』
再生時間(10:12)
上記の動画は、透明さんが京都で開催した展示販売の準備のために京都を訪れたときの様子をアップされたものです。
僕は関東圏出身のせいか、またはJR西日本のCMのせいか、京都は「そうだ京都に行こう。」や「京都ひとり旅」といったフレーズを聞くと、2割増しでカッコよく見えてしまいます。
寺社仏閣などの古都京都というのも素敵ですが、上記の動画にあるような、モダンなアートも京都で楽しむことができるというのがイメージになかったので新鮮な驚きがありました。
京都というのは魅力が尽きない都だと思います。
下記は、透明さんのInstagramにある一番古い投稿です。
上記の投稿のロケーションは「Tokyo」となっています。
「京都ひとり旅」や「Tokyo」からSNSが発信されていることから、透明さんは東京もしくは関東圏出身などではないかと推測します。
身長
透明さんの身長について、正確な情報は公表されていません。
下記の動画を見ると透明さんは低身長ではないことがわかります。
『Vlog | 好きなことで生きていく#2』
再生時間(9:10)
上記の動画以外にも、透明さんは、前述の動画『Vlog | 京都ひとり旅。心を浄化する夏の街巡り』の動画で、ホテルの部屋にあるアート作品を満喫していシーンや、日本人女性の平均身長が158cmであることから、透明さんの身長は150cm後半くらいではないかと考えられると思います。
学歴・大学
透明さんの出身大学など学歴について情報は公表されていません。
透明さんは、YouTubeやSNSなどで活動をする前は、SNSメディアに勤務していたことが透明さんのホームページから判明していることから、最終学歴は大卒である可能性が高いと思われます。
経歴
2019年12月から「透明愛好家tomei」として活動する前はSNSのメディアに勤めていたことが、透明さんのホームページがら判明しています。
本・「世界一美しい透明スイーツ図鑑」
透明さんは2020年8月にKADOKAWAから「世界一美しい透明スイーツ図鑑」を出版しています。

引用元:https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84-%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94-tomei-%E9%80%8F%E6%98%8E%E6%84%9B%E5%A5%BD%E5%AE%B6/dp/4048968432
単行本で¥1,320で販売されています。
書籍には多数のレビューが寄せられていて、注目度の高さとファンの多さが伺えます。
仕事
透明さんは、レシピ開発や写真や映像制作、アクセサリー作家やnote記事執筆など多岐に渡り活動をされています。
「透明愛好家」という名前にもあるように、「透明」をテーマに、レシピ開発やアクセサリーを作成、SNSを通して作品を発信するという活動をされています。
僕も将来は、自分の好きなことを発信して、それを仕事にできるようになりたいと思っています。
人気動画
『星降る。夜空のゼリーケーキ。』
再生時間(8:31)
上記の動画は現在256万回以上再生されている人気動画です。
星降る夜空をゼリーに閉じ込めた素敵な作品は日本だけでなく海外からも注目を集めています。
夜空を黒ではなく、紫というか海のような碧で表現されているが素晴らしいと思いました。
夜空のゼリー液に竹炭を使っていることに驚きました。
僕もお菓子作りが趣味なので、次の機会にぜひチャレンジしてみようと思いました。
『浮かぶ雲。青空ゼリーケーキができるまで。』
再生時間(5:41)
上記の動画は現在、65万回再生されている動画です。
動画の概要欄に「小さい頃に空を、雲を食べてみたかった夢を叶えてみました。」というように、空色のゼリーで雲を包み込んでいる素敵な作品です。
空色はブルーキュラソーの青だけでなく、少しだけイチゴシロップの赤を混ぜているのがなるほど、と思いました。
『夜空の水信玄餅の作り方』
再生時間(4:24)
上記の動画も前述の2つの動画と同じく「夜空」シリーズです。
メインのゼリーだけでなく、お菓子作りに使うボウルや食器なども透明なものを使っているこだわりは流石「透明愛好家」だと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回はYouTubeチャンネル「透明愛好家tomei」について、透明さんの素顔や年齢や出身地などのプロフィール情報や身長や大学などの学歴や仕事について紹介しました。
誰もが一度は綺麗だと感じるであろう「透明」について「透明愛好家」としてレシピ開発やアクセサリー作成などの活動を通してSNSで発信するという、まさに「好きなことで生きていく」を体現している透明さん。
今後も透明さんの作り出す世界観に沢山の人が魅了されることは間違いないと思います。
今後のさらなる活躍に注目していきたいと思います。
コメント