皆さんは、「ちゃぴさんです。」というYouTubeチャンネルをご存知ですか?
「ちゃぴさんです。」は、自分磨きが大好きな大学生のちゃぴさんが運営するYouTubeチャンネルです。
2020年4月にチャンネルが開設された後、2023年6月現在ではチャンネル登録者数32.2万人を超える人気チャンネルとなっています。
このチャンネルでは、ヨガなどのエクササイズやダイエット、筋トレやメイクなど、自分磨きに必要なことが幅広く紹介されています。
今回は、「ちゃぴさんです。」チャンネルのちゃぴさんについて、ちゃぴさんの学歴や、これまでの経歴、体重などのプロフィール情報をwiki風に紹介するとともに、ちゃぴさんの趣味のバイクや、ちゃぴさんの職業について紹介します。
それではいってみましょう!
ちゃぴさんです。
素顔
ちゃぴさんは素顔を公開して活動しているYouTuberです。
下記の画像はちゃぴさんのInstagramの画像です。
ちゃぴさんは大人っぽい雰囲気が魅力の綺麗な人です。
動画の視聴者からは、よく芸能人のファーストサマーウイカさんに似ていると言われるそうです。

引用元:https://www.cubeinc.co.jp/archives/artist/firstsummeruika
確かにファーストサマーウイカさんとちゃぴさんは輪郭や目の形、スッと通った鼻筋など似ているところが多いと思います。
ちゃぴさん曰く、「中高生のときは、吉高由里子に似ていると言われていた。」と動画内で語っています。

引用元:https://www.weblio.jp/content/%E5%90%89%E9%AB%98%E7%94%B1%E9%87%8C%E5%AD%9
確かにちゃぴさんと吉高由里子さんは似ていると思います。ちゃぴさんは吉高由里子さんに似ていることをネタにしている動画もアップしています。
『【完全再現メイク】「似てる」言われすぎたから、逆に似せていく。』
再生時間(12:59)
動画ではちゃぴさんのお姉さんと一緒に、「吉高由里子さんに似せた」メイクを紹介しています。
ナチュラルメイクでは吉高由里子さんに似て、ギャルメイクなどの濃いめのメイクになると、ファーストサマーウイカさんに似ている!
素がきれいだからこそなせる業。ちゃぴさんのルックスは最強です!
本名
ちゃぴさんの本名は公表されていて「嶋田 渚(しまだ なぎさ)」さんです。
下記の動画では、ちゃぴさんの本名が公表されています。
『嶋田渚 (21) |夢かな2021グランドファイナリスト』
再生時間(2:41)
上記の動画は、2021年度に開催された、『夢は叶うと信じていますか』というビューティーコンテストに出場したときの動画です。
2021年度大会は、5000名以上が名が参加して、参加企業は70社を超える大きな大会になりました。
この大会でちゃぴさんは見事、グランプリファイナルの上位8名に選ばれています。
「人を見るより、自分の経験や生い立ちを活かす!」という旨の格好いいコメントをされているちゃぴさんの姿をぜひ見てみてください。
※大会の説明や、初代グランプリに輝いたのは誰?については、後述する「経歴」の項目で紹介します。
ちゃぴの由来
嶋田渚から何故「ちゃぴさん」になったかというのは、ちゃぴさんのお姉さんがちゃぴさんが幼い頃に「なぎさちゃん」と呼びたいのに滑舌が悪いせいで「ちゃっぴー」と呼ぶようになったからだそう。
今では家族や大学の後輩、バイトの人など周りの人みんなから「ちゃっぴー」や「ちゃぴ」と呼ばれているそうです。
年齢
ちゃぴさんの生年月日は動画内で公表されていて、2000年3月17日生まれで、現在は21歳であることが判明しています。
ちゃぴさんは、動画内で「見た目に比べると実年齢が若くて驚かれる」とコメントしています。
中学生時代には大学生に見えると言われたこともあるようです。
ちゃぴさんは実年齢よりも、確かに大人びて見えますね。
出身
ちゃぴさんの出身地は兵庫県であることが判明しています。
ちゃぴさんのInstagramは、前述した「本名」の項目でも紹介した『夢は叶うと信じていますか』というビューティーコンテストの公式Instagramアカウントです。
ちゃぴさんは初期の動画では動画の撮影ということで、かしこまっているせいか、標準語を話しいていますが、最近は動画内でもよく関西弁を話しています。
身長・体重・体脂肪率
身長
ちゃぴさんの身長は161cm〜162cmであると、動画内で公表されています。
日本人女性20代の平均身長が158cm前後であることから、ちゃぴさんは平均より少し背が高いと言えます。
体重
ちゃぴさんの体重は下記の動画内(2:34)で52kgであることが公表されています。
『【大食い】好きなものを好きなだけ食べた結果…ドン引きされた』
再生時間(20:51)
上記の動画は、ちゃぴさんの食事を管理するNABBA PROのえいとさんとちゃぴさんが、減量の一環として行われる通称「チートデイ」の日を記録した動画になっています。
「チートデイ」とは日頃のダイエットで飢餓状態になった身体に、あえて多量のカロリーや糖質を摂取することで、より減量するというダイエット方法の一種です。
動画では、日々我慢しているドーナッツやクッキーなどを嬉しそうに沢山食べるちゃぴさんの姿が映し出されています。
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
上記の動画に出てくる「クリスピー・クリーム・ドーナツ」はどこにあるのだろう?と思って調べたところ、ディアモール大阪にあるお店であることが分かりました。

引用元:https://osaka2shin.jp/archives/1066111416.html
次に日本に帰国した際には「クリスピー・クリーム・ドーナツ」にぜひ行ってみたいです!!
体脂肪率
チートデイを始める前のちゃぴさんの「飢餓状態」の体脂肪率が18%ということですが、体脂肪率18%というのがどういった数値なのか気になったので調べてみました。

引用元:https://tis-sports.com/2021/06/10/17941/
上記の表では女性の場合、体脂肪率20%までが痩せ型ということになるので、ちゃぴさんの18%は動画内でコメントされている通り痩せ型であることがわかります。
日頃から摂生しているちゃぴさんは、週に4日〜5日で筋トレをしているようです。
学歴
大学・学部
ちゃぴさんは現在、甲南大学マネジメント創造学部に所属する学生です。
甲南大学
下記の動画は甲南大学岡本キャンパスの紹介動画です。
『【甲南大学】岡本キャンパス紹介』
再生時間(4:26)
甲南大学は、学部・研究科・大学院を有する総合大学です。昭和26年に設立された私立大学で、神戸にキャンパスがあります。お洒落な雰囲気ですね。
卒業生には、ミズノ株式会社代表取締役社長の水野明人さんや、象印マホービン代表取締役社長の市川典男さんなど、有名企業の社長を多く輩出している名門大学です。
阪急西宮駅から近いこともあってアクセスしやすく、キャンパスの近くに西日本最大級のショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」があって、Theキャンパスライフが楽しめるのではないかと想像します。
マネジメント創造学部
ちゃぴさんが所属する甲南大学マネジメント創造学部について、まずはマネジメント創造学部の紹介動画を御覧ください。
『#9「つながり」憧れをもってCUBEへ!つながり・共に学ぶプロジェクト型学習【甲南大学 MY KEYWORD】』
再生時間(4:53)
マネジメント創造学部は、「経営」「経済」「英語」の3分野を中心に少人数クラスで講義が行われています。
とくに英語科目に力を入れているようです。
ちゃぴさんは、高校生のときにアメリカに留学経験があり、英語が堪能なので、ちゃぴさんにピッタリの学部だと思います。
後述する「経歴・職業」のInstagramの項目でも紹介しますが、ちゃぴさんがYouTubeやInstagramなどのSNS活動をするようになったのも、大学での卒業研究がキッカケのようです。
ちゃぴさんは、2020年に開催された、リサーチフェスタで【ビッグデータ賞】を受賞しています。
リサーチフェスタ
リサーチフェスタは2017年度より4年間にわたって開催されて、累計3334名の参加を集める大会で、高校生から大学生、大学院生が一緒に自由討論形式でそれぞれの「研究」や「調査」「活動」について発表、議論する甲南大学主催のイベントです。
高校
ちゃぴさんが通っていた高校の正確な学校名は公表されていませんが、女子高だったことが、動画内のコメントにより判明しています。
ちゃぴさんは高校時代に1年間のアメリカ留学の経験があります。
次項からは、ちゃぴさんの大学前の小学校〜高校についての学歴を紹介します。
帰国子女
ちゃぴさんは、両親の都合で小学校1年生〜小学校3年生くらいの年齢の幼少期に、アメリのカリフォルニア州で生活していた経験があり、当時は平日は現地の学校に通って、週末は日本人学校に通っていたそうです。
日本に帰国後、中学校は日本の学校に通いますが、高校一年生のときに試験を受けて1年間再びアメリカに留学していたと、動画内で語られています。
以上のことから、ちゃぴさんは合計で3年〜4年程アメリカに住んだことのある帰国子女であることがわかります。
ちゃぴさんは、高校生時代にアメリカに留学していますが、ちゃぴさんの両親が留学中も高校の学費を払っていたことから、留学した1年分の学年を落とすことなく卒業できたとのことです。
アメリカ高校留学・必要な英語レベル
アメリカ高校留学には「高校生交換留学」「高校生私費留学」「高校生短期留学」の3つの種類があります。
ちゃぴさんは、試験を受けて1年間アメリカに留学していたということなので、ちゃぴさんは「高校生交換留学」をしたと推測されます。

引用元:https://www.instagram.com/stories/highlights/17921026621454120/
上記の画像はちゃぴさんのInstagramのものですが、画像によると、ちゃぴさんは英検2級を持っている事がわかります。
「高校生交換留学」では、アメリカ現地の学校に生徒として通い、一般の生徒と同じ様に生活するため、留学する前段階で、英検2級程度以上の英語力が必要と言われています。
アメリカ高校留学の費用
アメリカ高校留学の費用は「ISA」によると、約1年間の場合約190万円ということです。
下記は、株式会社アイエスエイのYouTube動画です。
再生時間(2:04)
僕は今回高校生が1年間もアメリカに留学できることを初めて知り驚きました。
しかも費用も190万円と僕が予想した金額よりも安いものでした。
思春期の大切な1年間を190万円でアメリカにホームステイをしながら現地の学校に通えるというのは一生の財産になる経験だと思います。
僕は高校時代に3週間ほど、アメリカにホームステイをしたことがありますが、それは今でも僕にとって大切な経験の1つです。
今僕はドイツに住んでいますが、「海外で生活してみたい」と最初に思ったのはそのときかも知れません。
高校生という社会に出る手前、大人になる前のまだ柔軟な時期に、海外の日本とは異なる文化や価値観の違う世界に放り出されるというのは、自分のアイデンティティーを見つける素晴らしい機会になると思います。
もし今から高校時代に戻れるなら、僕はこのアメリカ高校留学プログラムに参加していたと思います。
経歴・職業
ここからは、ちゃぴさんのこれまでの経歴や現在の活動について紹介していきます。
『夢は叶うと信じていますか』2021/グランプリファイナル出場
前述の「本名」の項目で紹介したちゃぴさんが出場した『夢は叶うと信じていますか』のFinalの様子がYouTubeにアップされていたので紹介します。
ちゃぴさんは惜しくもグランプには選ばれませんでしたが、動画には素晴らしいステージが映し出されています。(5:19)
グランプリ発表後のインタビューは(9:41)
『【Final】夢かな2021 |私たちの夢は始まったばかりだ。』
再生時間(10:58)
初代グランプリに輝いたのは、コスメライターでモデルの「hoso」さんです。
ビューティーコンテストというのは、男の自分にはよくわかりませんが、5000人の応募の中からファイナリスト8人に選ばれたということは、ちゃぴさんがとても素敵な人だということの証明には十分だと思います。
大会終了後には、アパレルの準備や起業、モデル活動、オンライサロンのスタートなど様々なサポートを受けられるとのことです。
ちゃぴさんは、YouTube活動をする前は、Instagramを中心に活動していました。
SNS発信を始めた理由は、大学の研究で「Instagramを活用した自己ブランディング戦略」について研究することになり、研究対象としてInstagramの投稿を始めました。
「毎日投稿」「投稿内容」「写真の絵面」「ストーリーの活用」などをいっぱい研究してる内に、2021年4月は2千人だったフォロワーが、8月で1.4万人と、4ヶ月で1.2万人もフォロワーが増えたと動画で語られています。
研究を始める前から2千人のフォロワーがいる時点ですごいのですが、ちゃぴさんは研究成果に満足しているようです。
大学四年生である現在は、企業から既に内定を貰っているということなので、2022年3月に卒業した後はその企業で社会人経験を積む予定のようです。これから新しいちゃぴさんの活躍に期待したいと思います。
ヨガのインストラクター
先述したとおり、現在はまだ大学生のちゃぴさんですが、動画のオープニングに「ヨガインストラクター」と紹介されているので、ちゃぴさんとヨガについて紹介します。
ちゃぴさんは、Instagramで全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得したとコメントしています。
全米ヨガアライアンス(RYT200)とは「日本だけでなく海外でも通用するヨガインストラクター資格」です。
詳しくは、下記の引用を参照してください。
全米ヨガアライアンス(Yoga Alliance)は、1990年代に2つのヨガ団体が合併してできた
世界で最も知名度の高い米国の協会で非営利団体です。
世界70各国で通用する世界で最も認知されたヨガの代表的な組織です。全米ヨガアライアンスは、認定校(RYS: Registrated Yoga School)として登録されたスクールが指定するヨガインストラクター養成コースを修了後に、全米ヨガアライアンスに登録するという流れが一般的です。
https://yoga-viola.net/violacolumn/yogaalliance/
現在、ヨガインストラクターの資格を取得したちゃぴさんは、『ちゃぴ会』という自身のオンラインコミュニティーで、ZOOMを使ったヨガレッスンを開催しています。
ZOMIGENのアンバサダー
ちゃぴさんは、ヨガインストラクターとして活動しながら、ヨガウエアのブランドZOMIGEN_officialのアンバサダーを勤めています。
大学生であり、InstagramやYouTube、ヨガインストラクターにアンバサダーと、ちゃぴさんの活躍は多岐にわたります。
ちゃぴさんは、動画内で「保険や税金について勉強したい」といった旨のコメントをしているので、大学卒業後は一旦就職するも、将来的には自身のブランディング力や拡散力を活かして起業するかも知れません。
バイク・ギター
ちゃぴさんは、ヨガや筋トレ以外にも、バイクやギターなどの趣味があります。
バイク
ここからは、ちゃぴさんの趣味であるバイクについて紹介します。
まずはちゃぴさんがバイクに跨る姿を下記の画像で確認してみてください。
格好いいですよね!
ちゃぴさんのライダー姿は上記の画像以外にも、Instagramにアップされているので、気になった方は、是非チェックしてみてください!
下記の画像については、「バイクに乗ることが幼稚園からの夢だった」と自身のコメントが添えられています。
この格好いいバイクは、50ccMT「HONDA JAZZ-FLAT BOB」だそうです。
無駄のないデザインで、多くのファンが居るバイクです。
自分の好みにカスタムして乗る人が多いバイクのようで、ちゃぴさんもカスタムして乗っているとコメントしています。
ギター
ちゃぴさんは独学でギターも習得したようです。
下記のInstagramの投稿からは、ちゃぴさんの音楽好きが伝わってきます。
もともと、ちゃぴさんは音楽が好きで、歌を歌う仕事をしたかったと動画で発言しています。
ギター以外にも、バレエ、ダンス、ピアノ、エレクトーン、合気道、部活ではバンド部に所属してベースを担当、さらに独学でウクレレやフルートまで練習したことがあるそうです。
ちゃぴさんは音楽が好きなことが、これまで楽器系の習いごとが多いことからわかります。
筋トレをやるようになったのはここ1年くらい、自粛期間になってから始めたようです。
バリバリの体育会系に見えるちゃぴさんですが、音楽が好きな文化系の一面もあるようです。
父親
ちゃぴさんについて調べていると、ちゃぴさんのお父さんが気になっている人がいるとわかったので、ちゃぴさんのお父さんを調べてみました。
職業
ちゃぴさんのお父さんについて調べましたが、正確な情報は見つけることが出来ませんでした。
前述にもあるように、ちゃぴさんはお父さんの仕事の為に、小学生の時にアメリカに住んでいたことが判明しています。
ちゃぴさんのお父さんは、約10年前の2000年頃にアメリカに赴任していたことがわかります。
単身ではなく、家族で海外赴任していたということは、恐らくちゃぴさんのお父さんは大企業のエリートサラリーマンであるのではないかと推測できます。
僕はドイツに住んでいて、家族でドイツに赴任して、住んでいる日本人家族に会うことがありますが、どの家庭も会社から手厚いサポートを受けていて、「エリートってこういうものなのね」と思う素晴らしい人ばかりです。
人気動画
『ダイエットのモチベはここから。』
再生時間(0:30)
上記は、175万回再生されている人気動画です。
動画の内容は辛くて苦しいダイエットに望む心構えを紹介しています。
ダイエットは食事制限やトレーニングが辛くて苦しいですが、自分を甘やかしてすぐ諦めて自分に自信が持てなくなるのも辛い。
どうせどっちも辛いなら、健康的になる辛さの方が良いよね!というちゃぴさんからのエールのような動画になっています。
好きなときに好きな物を好きなだけ食べて、寝たいときに寝るという生活は、一見天国ですが、不健康で直に身体を壊す。
でも、食事制限をしてトレーニングを習慣つけると辛いけど、身体が健康になり長生きできる。
健康と不健康、辛さと楽さという相反するものがダイエットにはあることから、ダイエットは意外とメンタル作業なのではないかと僕は思いました。
『誘惑に打ち勝った体がこちら。』
再生時間(0:51)
上記の動画は、減量中に友達に食事に誘われたときの苦悩を紹介しています。
美味しいものを前に食べられないというのは本当に辛いです!
ドイツには日本食がないので、そもそも食べたくても食べられないのですが…
周りの反応はというと、友達との楽しい食事会で食べないちゃぴさんに対してとやかく言うこと無くそっとしておいてくれている気がします。
ダイエットは個人競技のような一面がありますが、周りの友達の理解も大切だという事がわかります。
『食べすぎた次の日 』
再生時間(0:30)
上記の動画は、ダイエット中に暴飲暴食をしてしまった次の日の過ごし方をちゃぴさんがわかりやすくアドバイスしくれている動画です。
長期間のダイエットだと誕生日やパーティーなどで沢山食べてしまうことがあると思うので、とても参考になるアドバイスだと思います。
最近僕も少しずつですが、ダイエットを始めたので、暴飲暴食をしてしまった日があったら、実行してみようと思いました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、人気急上昇中のYouTubeチャンネル「ちゃぴさんです。」のちゃぴさんについて、ちゃぴさんの学歴やこれまでの経歴、身長や体重などのプロフィール情報をwiki風に紹介すると共に、趣味のバイクやギター、ちゃぴさんの職業についても紹介しました。
現役の大学生でありながら、大学の卒業研究としてInstagramやYouTubeなどのSNS活動を通して自己ブランディング戦略を研究し、身につけた拡散力でさらに活躍の場を広げる。
ちゃぴさんは、SNS時代らしい経歴の持ち主であることがわかりました。
高校時代のアメリカ留学を通して、自己ブランディングで大切になる「自己価値を高める方法」を体験や経験を通して学んだのだと思います。
SNS活動以外にも、バイクやギターなどの楽器や筋トレ、ヨガなど多才なちゃぴさん。
多方面で活躍するちゃぴさんの考え方の中心には「自分磨き」「自分を高める」と確固たる考えがあることが、今回記事を書いてみてよく分かりました。
まだまだ未知の可能性を秘めた若干21歳のちゃぴさんの活躍に、これからも注目していきたいと思いました。
コメント