皆さんは学校やサッカーあるある動画で人気を集めるYouTubeチャンネル「ウンパルンパチューブ」をご存知ですか?
「ウンパルンパチューブ」のウンパルンパさんは、現在YouTubeのチャンネル登録者数59.3万人の人気チャンネルです。
TikTokでも活躍していて、TikTokのフォロワーは100万人を超えています。
今回は、YouTubeにTikTokにと活躍するウンパルンパさんはいったい何者なのか?彼の本名や年齢、出身地や学歴、経歴、ウンパルンパさんが公表している病気について紹介します。
後半部ではウンパルンパチューブの人気動画についても紹介しています。
それではいってみましょう!
ウンパルンパチューブは何者?
素顔

引用元:https://twitter.com/unparunpayes/status/1399535480484417536
ウンパルンパチューブのウンパルンパさんは、素顔を公開して活動しています。
ウンパルンパの名前の由来は、2005年に公開されたジョニーデップ主演の映画『チャーリーとチョコレート工場』のウンパルンパというキャラクターに顔が似ていることが由来なようです。
下記は『チャーリーとチョコレート工場』のウンパルンパの画像です。

引用元:https://musicalight.net/charly-unparunpa/
確かに顔の彫りが深いところや、目がクリッとしているところ、顔の輪郭などが似ているかもしれませんね。
ウンパルンパさんの動画によると、漢字では「雲波ルンパ」と書くらしいです。
チョコレート工場のキャラクター、ウンパルンパについては後述します。
本名
ウンパルンパさんは本名を公表していて、本名は、村井 亮介(むらい りょうすけ)というようです。
年齢・誕生日
ウンパルンパさんの生年月日は公表されていて、1999年10月28日生まれの21歳ということです。
ウンパルンパさんが、動画で年齢を公表するまでは、冗談交じりに30代や40代などでは?と視聴者からコメントされていたようです。
30代や40代と言われたことに対して、ウンパルンパさんは、「ピチピチのハタチです。」と答えています。
身長・体重
ウンパルンパさんは、身長と体重を公表していて、身長159.9cmと公表しています。さらに、体重は54.5kg、ということです。
ちなみに20歳の日本人男性の平均身長は172.3cmということなので、ウンパルンパさんは小柄な人と言えると思います。
小柄なところもチャーリーとチョコレート工場のウンパルンパに似ている特徴なのかもしれませんね。
出身
ウンパルンパさんの出身地は愛知県と公表されています。
後述しますが、ウンパルンパさんは、高校は、中京大学附属中京高校出身で、大学は、中京大学に在学中と、生まれも育ちも愛知県です。
視力・靴のサイズ
ウンパルンパさんの視力は両目2.0で靴のサイズは23.5cmだそうです。
21歳でも視力が良いと言うのは羨ましいです。
日本人男性の平均的なくつのサイズを調べると25.5cmということなので、ウンパルンパさんの23.5cmは小さめなのが分かります。
家族構成
ウンパルンパさんは、とても仲のいい姉がいるということを動画内で公表しています。
ウンパルンパさんにお姉さんがいるということを受けて、お姉さんについて調査してみましたが、ウンパルンパさんとの年齢差や、詳しい情報は残念ながら見つかりませんでした。
ムードメーカーでいつも陽気なウンパルンパさん。もしかしたらお姉さんはウンパルンパさんとは逆に、物静かな性格かもしれません。
そしていつか「ウンパルンパの姉」として動画に出演するかもしれませんね。
そのときはまた、記事を更新していこうと思います。
学歴
中京大中京高校
ウンパルンパさんは下記のツイートから、中京大学附属中京高校を卒業していると思われます。
下記は中京大学附属中京高校の画像です。

引用元:https://www.minkou.jp/hischool/school/2708/
中京大中京高校は、スポーツの名門校で、スケートの浅田真央さんや安藤美姫さん、村上佳菜子さんの出身高校でもあり、野球部もサッカー部も全国レベルの強豪校です。特に、サッカーの全国大会には累計16回も出場している名門校です。
中京大中京高校のサッカー部に所属していたウンパルンパさんも、「高校時代の坂道や階段でのフィジカルトレーニングは物凄くつらかった」と動画内でコメントしています。
やはり強豪校ともなれば練習量も多く、ハードなトレーニングをしていたと思われます。
宮市亮選手の出身校
中京大中京高校は、プレミアリーグのアーセナルで活躍し、今はドイツ・ハンブルグのザンクトパウリに本拠地を置く、ブンデスリーグFCザンクトパウリに所属している宮市亮選手の出身校でもあります。
FCザンクトパウリは1910年に創設された由緒あるサッカークラブです。

引用元:https://web.gekisaka.jp/player/?22418-1528-eup&code=miyaichiryo
僕はドイツに住んでいるためか、ドイツで日本人が活躍していると聞くと、勝手に親近感が湧いてしまいます。
負傷離脱が続いた宮市選手の怪我からの復活と、活躍に期待したいです!
中京大学
先ほどウンパルンパさんが現在在籍している大学は中京大学だと述べましたが、下記の動画が根拠となっています。
再生時間(15:22)
上記の動画の(1:35)にウンパルンパさんが出演していることから、ウンパルンパさんは、中京大学に在籍しているものと考えられます。
インタビューでもしっかりボケているところが流石ウンパルンパさんです!
下記は中京大学の画像です。

引用元:https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3532/index.html
中京大学のサッカー部は、2021年現在、部員総数150名を超える大部隊となっています!
動画では、ボケ担当のウンパルンパさんですが、サッカー強豪校の中京大学に所属していることが判明すると下記のようなツイートが寄せられるなど、ウンパルンパさんの凄さが伝わってきます。
経歴
サッカー歴16年
ウンパルンパさんは、5歳のころに家にサッカーチームのチラシが入っていたことをきっかけとして、友達とサッカーを始めたようです。
5歳からサッカーをしているということなので、ウンパルンパさんは21歳にしてサッカー歴16年となり、相当なサッカー愛を感じますね。
ポジションはMFだったそうです。
今はサッカーを引退している
ウンパルンパさんは、ある病気がきっかけで、病気から体力を戻すことなど、色々考えた結果、現在は治療に専念するためサッカーを引退したとのことです。
ウンパルンパさんの病気については後述します。
ウンパルンパさんは、将来や今後の活動に関してコメントはしていませんが、これからはサッカープレイヤーとしてではなく、TikTokやYoutubを通じてサッカーの面白さを伝える活動を続けていくのかもしれません。
TikTokを初めたキッカケ
ウンパルンパさんがTikTokを初めたきっかけは、2020年に猛威を振るう新型ウイルスの影響で暇を持て余していたところ、友人に必ずバズるからTikTokをやってみろ!と強く勧められたことだったそうです。
必ずバズると勧められて始めたものの、実際にはなかなかバズらず悔しかったそうです。
ウンパルンパさん曰く、バズらない悔しさからTikTokにのめり込んで、10本出してみたら、その内の1つがバズり、そこから継続投稿をしているとのことです。
今は人気YouTuberであり、TikTokerでもあるウンパルンパさんの活躍のきっかけが友人の勧めだということを聞くと、ウンパルンパさんは動画の外でもとてもおもしろい人気者なんだろうなと思いました。
友人の言葉を信じてTikTokに取り組んだウンパルンパさんはとても真面目で、きっと一途な人なんだと思います。
TikTokのコツ
フォロワーが100万人を超えている人気TikTokerのウンパルンパさん曰く、TikTokは開始2秒が勝負だそうです。
おすすめに流れて来た時に目を引くようにタイトルを黄色地に黒字で書いて目立たせたり、引きのあるタイトルを意識したりしているようです。
また動画は撮影も編集もスマホで作業しているそうです。
ウンパルンパさんは、サッと撮影編集して動画を投稿して、動画のハードルを低くすることで、動画のタイトル作成や、ネタ作りに集中しているのではないかと思われます。
彼女
真面目で人気者のウンパルンパさんに彼女はいるのか?と思って調べましたが、現在彼女がいないこと、さらには好きな人自体いないと、ウンパルンパさん自身がコメントしていることから、彼女はいないのではないかと思われます。
好みのタイプ
ウンパルンパさんは、動画内で「優しくてキャピキャピしていない、おとなしくてノリがいい女の子がタイプ」とコメントしています。
お笑い担当でいつもボケている印象のウンパルンパさんですが、意外と大人しい女の子がタイプというのは驚きました。
人気者のウンパルンパさんのことですから、今後恋人について情報が更新されることは時間の問題でしょう。そのときはまた記事を更新していこうと思います。
ウンパルンパの由来
ここからは、ウンパルンパさんの名前の由来になったチャーリーとチョコレート工場のウンパルンパというキャラクターについて紹介します。
ウンパルンパ

引用元:https://musicalight.net/charly-unparunpa/
上記の画像が、チャーリーとチョコレート工場に出てくるウンパルンパです。
そして、下記の画像が映画でウンパルンパ役を演じたディープ・ロイさんです。

引用元:https://kaigai-drama-board.com/posts/14250?p=6
ディープ・ロイさんは、132cmという身長を活かし、さまざまなキャラクターを演じてきた個性派俳優で、数多くの映画に出演している大ベテラン俳優です。
1957年生まれで現在64歳のディープ・ロイさん。2013年のドラマ『スター・トレック イントゥ・ダークネス』に出演しているので、当時56歳だったディープ・ロイさんのことを映画の中で観たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
132cmという小柄な体型を生かして、ショービジネスの本場アメリカで活躍したディープ・ロイさんはとてもかっこいいですね。
パニック障害
ある病気、と先の章で書きましたが、ウンパルンパさんは、実はパニック障害になったことを下記のツイートで公表しています。
いつもフザケてボケて皆を笑わせているウンパルンパさんは、実はパニック障害を患っていたんです。
ただ、パニック障害になったウンパルンパさんですが、現在は症状も軽くなり、快復してきているとのことです。
ウンパルンパさんの病気が快復傾向にあるということで安心しました。
ところで、パニック障害とはいったいどんな病気なんでしょうか。専門的な話になるのでここからは引用文を使って説明していきます。
パニック障害とは
パニック障害とは、突然前触れもなく、動悸、息苦しさ、めまいなどの症状が出現するパニック発作を繰り返し、そのため「またあの発作が起きたらどうしよう」と過度に心配になって、外出などが制限される病気です。以前は不安神経症といわれていましたが、薬物治療が有効なことから、1980年に米国精神医学会で独立した病気として扱われるようになったものです。日本ではほかに、心臓神経症や過呼吸症候群などとも呼ばれていました。
http://www.n-ushicli.com/mentalsupport/panic-disorder.html#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AF%E3%80%81%E7%89%B9%E3%81%AB%E8%BA%AB%E4%BD%93,%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
上記の引用を読むと、パニック障害とは何の前触れもなく突然症状が出現すると書かれています。
パニック障害を発症する年代
一生のうち1回だけパニック発作を起こす人は、9人に1人(全人口の約11%)で、その中の4分の1から3分の1程度の人がパニック発作を繰り返し、パニック障害へと進展するといわれています。パニック障害の頻度は、全人口の1.5~4.7%で、けっしてまれな病気ではありません。
好発年齢は男女共20~30歳代で、男性のほうがやや若い傾向があります。また、女性の頻度が高く、男性の約2~3倍です。
http://www.n-ushicli.com/mentalsupport/panic-disorder.html#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AF%E3%80%81%E7%89%B9%E3%81%AB%E8%BA%AB%E4%BD%93,%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
パニック障害は9人に1人がなる、けっして珍しい病気ではないことが書かれています。
僕は今までパニック障害という病名を聞いたことがなかったので、珍しい病気ではないことに驚きました。
治療法
パニック障害の治療は、薬物療法を中心に、認知・行動療法などの精神療法を併用することがあります。
薬物療法 薬物療法は、パニック発作を抑え、予期不安を軽くさせるために用います。パニック発作を抑える薬には、抗うつ薬の一種であるSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)と三環系抗うつ薬があり、現在では副作用の少ないSSRIが第一選択となっています。しかし、効果が現れるまで1~2週間かかることが多いので、根気よく服用をつづけることが大切です。
http://www.n-ushicli.com/mentalsupport/panic-disorder.html#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AF%E3%80%81%E7%89%B9%E3%81%AB%E8%BA%AB%E4%BD%93,%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
パニック障害には、行動療法などの精神療法と併用して薬物療法などが有効のようです。
パニック障害とは決して珍しい病気ではなく、誰しもが突然発症する可能性があります。しかし、病状が見た目では分かりづらいことから、この病気と付き合っていくには周囲の理解が必要不可欠であると今回調べていて感じました。
ウンパルンパさんは、自身がパニック障害になったことを公表することによって、少しでも病気に関しての理解を深めてもらえたら、と考えて公表するに至ったのだと思われます。
周囲に笑いだけでなく、病気の理解を得るために、プライベートなことである自身の病気を公表したウンパルンパさん。人の気持ちを汲み取ることができる、思いやりに溢れたあたたかい人柄が伝わってきます。
人気動画
ここからは、ウンパルンパチューブの人気動画について紹介します。
ウンパルンパさんの動画はどれも数十秒の動画で短く、一瞬でクスッと笑える動画になっています。
『【監督と2人きりの車は地獄】』
再生時間(0:55)
僕はサッカー部でも運動部でもなかったので、上記の動画のシチュエーションは体験していませんが、車内の雰囲気や生徒の緊張感などが何となく理解できて笑ってしまいました。
『【真夏に長袖着るテクニシャン】』
再生時間(0:10)
個人的には真夏に長袖を着ている生徒を見たことがありませんでしたが、真冬に半袖の生徒がいたように、敢えて逆をやって目立とうとしている生徒が僕の周りにもいたのでそれと同じようなことなのかな、と何となくわかった気がしました。
『【超絶落ち着いてるセンターバックの奴】』
再生時間(0:12)
これは、サッカーをやったことのない僕には分かりませんが、サッカー経験者ならきっと爆笑するあるあるネタなんだろうなと想像できます。
まとめ
いかがでしたか?
今回はTikTokで学校やサッカーのあるある動画を投稿し大人気のウンパルンパさんについて、ウンパルンパさんの本名や年齢、出身地や経歴、学歴や家族構成、ウンパルンパさんの病気について紹介しながら、ウンパルンパさんが何者かについて紹介しました。
ウンパルンパさんは、サッカー部あるあるや、学校の先生あるあるネタでも明白ですが、本人自身が人の特徴をとらえることに自信があると動画でコメントしています。
さらに、ウンパルンパさんは、「動画のネタは今までの経験や体験に基づいている」とコメントしています。
今は16年間続けてきたサッカーを引退したウンパルンパさんですが、これからもTikTokやYouTubeで面白いあるある動画をアップして皆を楽しませてほしいと思います。
これからのウンパルンパさんのさらなる活躍に期待したいです。
コメント