皆さんは「平岡雄太DRESS CODE」というYouTubeチャンネルをご存知ですか?
平岡雄太DRESS CODEチャンネルは2018年11月に開設され、主にiPadなどのガジェット紹介動画を投稿しているチャンネルです。
チャンネル登録者数が36万人の人気YouTubeチャンネルです。
今回は平岡雄太DRESS CODEチャンネル運営者である平岡雄太さんについて、年齢や身長、出身地や出身大学、学歴、経歴や彼女はいるのか?について紹介したいと思います。
また平岡さんが現在YouTubeチャンネルの他に本業として活動している株式会社ドリップの会社情報や、平岡さんが運営しているブログ「DRESS CODE.」についても詳しく紹介します。
後半部では平岡雄太DRESS CODEチャンネルの人気動画もいくつかピックアップしているので、今まで平岡雄太DRESS CODEチャンネルを知らなかったという人も是非見てみてください。
それではいってみましょう!
平岡雄太DRESS CODE
素顔
平岡さんは、素顔を公開して活動しているYouTuberです。

引用元:https://www.youtube.com/channel/UC7P3bmkbTdAXaJYzhuF2obA
平岡さんは、メガネのよく似合う知的なIT系イケメン!といった印象をうけます。
本名
平岡さんは、本名で活動しているYouTuberで、本名は平岡 雄太(ひらおか ゆうた)といいます。
平岡という名前の他に、ブログを書くときなどは、ハンドルネームFukulowを名乗っているそうです。
Fukulowの由来は動物のフクロウが好きだからだそうです。
平岡とFukulow、2つの呼び名を持つ平岡さんですが、どちらかというとFukulowと呼ばれると嬉しいとのことです。ただ、この記事では読みやすくするために平岡さんとお呼びしたいと思います。
身長
平岡さんは自身の身長を176cmと公表しています。
日本人の30歳男性の平均身長が171.5cmということなので、平岡さんは身長が平均よりも少し高いということがわかります。
176cmというとYouTuberではヒカキンさんやカズチャンネルのカズさんと同じくらいですね。
高校時代、バレーボール部に所属し、キャプテンを務めていたこともある平岡さん。大阪大学法学部に進学してからは運動部には入らなかったものの、バレーで鍛えた身体とその爽やか&知的スマイルで学生時代はモテたに違いありません!
年齢・誕生日
平岡さんは生年月日を公表しており、1990年5月14日生まれの現在33歳ということがわかっています。
1990年生まれ、というとおるたなチャンネルのないとーさんと同じ歳ですね。
おるたなチャンネルのないとーさんについて、詳しくはおるたなオックンの年齢は?タイガの手料理は美味しい!?を是非見てみてください。
出身地
平岡さんは、大阪の西成区生まれで、大学卒業まで大阪に住んでいたことから、YouTubeの動画内では標準語ですが、地元の友人と話すときはコテコテの関西弁になるようです。
平岡さんの実家は現在も大阪にありますが、本人は東京の目黒区にある祐天寺(ゆうてんじ)に住んでいます。祐天寺については後述します。
中学・高校
平岡さんは、自身が通った中学校や高校、大学について公表しています。
中学2年生の時に、大阪の田舎町から、亀田三兄弟と同じ中学校の天下茶屋中学校に転校します。
平岡さん曰く天下茶屋中学校は「当時は不良ばかりだった」そうです。
田舎ののんびりした中学校から不良だらけの中学校に転校するとはかなりハードな中学時代だったと思われます。
高校は大阪府立天王寺高等学校に入学しています。
大阪府立天王寺高等学校は偏差値75の大阪府内でもトップクラスの進学校です。
大阪府立天王寺高等学校について平岡さんは下記のように自身のブログで綴っています。
地元でも有名な進学校に入学したのですがこの学校のモットーは「文武両道」。運動部への入部率が学生の9割を超え行事ごとも非常に多い学校でした。
https://www.fukulow.info/profile/
バレー部でキャプテンを務めながら、文武両道のモットーを大切にし、勉学も怠らなかった平岡さんですが、学校行事も非常に盛んだということで、寝る暇も惜しいくらいの高校生活だったんでしょうね。
大学
高校3年の受験シーズン直前まで部活動の活動をしていた影響もあってか、平岡さんは第一志望だったと思われる神戸大学に落ちてしまい、(滑り止め受験はしなかった)平岡さんは一浪して大阪大学法学部法学科に合格します。
大阪大学の法学部は、法学部のある大学の中でも東大、京都大、一橋大に次ぐ難関大学です。
平岡さんは、現役の大学受験の時は、神戸大学を受験していることから、平岡さんにとって大阪大学は本命の大学ではなかったと考えられますが、難関大学には変わりありません。
経歴・仕事
大学を卒業後、平岡さんはYahoo!JAPANに就職します。

引用元:https://www.fukulow.info/profile/
Yahoo!JAPANでは、広告の基礎知識や業界慣習はもちろんのこと、社会人としての基礎を学んだそうです。
そして、現在の平岡さんの本業である株式会社ドリップの共同代表を務める堀口さんとYahoo!JAPANで出会います。2人は同期入社ということで親しくなったようです。
Yahoo!JAPANに就職して3年目の2016年の年末に退職、その後堀口さんと株式会社ドリップを設立しています。
ちなみに、株式会社ドリップを設立するにあたり、同期2人が同時に突然退職することになったみたいですが、Yahoo!JAPANの先輩や役員、上司みんな平岡さんと堀口さんの門出を祝福してくれたようです。
今でも平岡さんはYahoo!JAPANの運営するコワーキングスペースを定期的に利用していたり、同期や先輩とも交流を続けていたりと、退職してからも前職との繋がりは良好に保っているようです。
個人の活動
平岡さんは、株式会社ドリップの活動以外にも、現在はブログの執筆、YouTube、Noteでエッセイ、古着の仕入販売などの活動をしています。
下記は株式会社ドリップを共同経営する堀口さん(左)と平岡さん(右)

引用元:https://www.fukulow.info/profile/
平岡さんと堀口さんもタイプは違いますが、両者ともに爽やかなイケメンですね!
堀口英剛
堀口英剛(ほりぐち ひでたか)さんは、学生時代に始めたブログ「monograph」が現在月間80万PVという驚異的な人気を誇るブログ運営者です。
堀口さんは平岡さんと同様に会社経営の他、YouTubeチャンネルmonograph/ 堀口英剛を運営するYouTuberとしての顔も持っています。
引用元:https://www.youtube.com/channel/UCzH-IRXHeF4jox0P4qBxWAQ
堀口英剛さんについて詳しくは、堀口英剛は結婚した?妻の年齢や身長、経歴や大学を調査!を是非参照ください。
兄妹
平岡さんは、3人兄妹の真ん中で、上は兄、下は妹の間に挟まれているようです。
また、平岡さんの妹の下には4人目の兄妹として、オスのトイプードルの「モモ」がいます。モモちゃんは大阪の実家で飼われているようです。
再生時間(6:56)
モモちゃんは平岡さんが中学生の頃から一緒にいるということで、まるで本当の兄弟のように可愛がり、3兄妹ではなく、モモちゃんを含めて4兄妹だといつも思っているようです。
平岡さんは実家に帰る度にモモちゃんに会うのを心待ちにして可愛がっているようです。
モモちゃんにはこれからも、平岡家の4兄妹の末っ子として是非長生きして欲しいですね!
性格
平岡さんは自身の性格について、「人前では明るいけど、一人でいる時が好き、家が好き」と発言しています。
YouTubeチャンネルの動画にもあるように、平岡さんは外に出掛けるよりも、iPadやパソコン、動画編集など、インドアのアクティビティが好きなタイプのようです。
高校時代には部活でキャプテンを務めたことからも、平岡さんの周りには彼を慕う人が集まってくるだろうと思いますが、本人は実はインドアなタイプだと公言しているます。平岡さんはインドア派ではあるものの、人の中心にいることも得意で社交的な人だと言えるのではないでしょうか。
住所
平岡さんは下記のツイートから、現在は東京都目黒区祐天寺に住んでいることがわかります。
記事更新!ぼくが暮らす中目黒・祐天寺・学芸大学エリアの、オススメ古着屋さんをまとめました!
— 平岡 雄太 / DRESS CODE. (@yuta_hiraoka) February 23, 2019
どこもレベルの高いお店ばかりなので、古着好きの方はぜひ行ってみてください!
ハイレベルな店舗が集う。中目黒・祐天寺・学芸大学のオススメ古着屋9選まとめ | DRESS CODE.https://t.co/9BBq7UJyLz pic.twitter.com/wk29dOaeHZ
祐天寺のメインストリート「祐天寺駅通り」は、通り沿いにチェーン店だけでなく個性的な飲食店があり、道は狭めのところが多いので町歩きをして、小さな個人店などのお店を探すという楽しみがありそうな街です。

引用元:https://blog.ieagent.jp/eria/yutenji-2-4609#chapter-9
祐天寺の街は、平岡さんが好きな古着のお店もたくさんあるそうで、洗練された都会の街というよりは、誰でもウェルカム!といった住みやすそうな雰囲気があります。
DRESS CODE.
平岡さんは個人の活動としてYouTubeチャンネルの他に「DRESS CODE.」というブログを運営しています。

YouTubeチャンネルの名前にもなっている「DRESS CODE.」というブログについて平岡さんは下記のように語っています。
DRESS CODE.では「好きなものに囲まれる」をテーマに、ぼくの好きなものを読者の方々に紹介していくWebマガジンです。1000近い記事のほとんどはぼくが自分の好きなものについて語ったもの。そんなぼくの好きが集まったこのDRESS CODE.は、まるで幼少の頃好きだったコレクションのよう。
https://www.fukulow.info/profile/
平岡さんが自身のコレクションと語るように、ブログでは、ファッションやカメラ、iPadなどのガジェットやお洒落なカバンなど、平岡さんの思いが詰まった一品がたくさんあります。
ブログのデザインもシンプル、かつミニマリスト風な感じで統一されており、とても見やすいです。
YouTubeチャンネルをきっかけに平岡さんに興味を持った方は、平岡さんの「好き」が詰まった「DRESS CODE.」も是非チェックしてみてください!
株式会社ドリップ
株式会社ドリップは「好きを価値に変える」という世界の実現を目指す会社です。
実際の業務内容としては、ドリップに所属するインフルエンサーやブロガーなどが商品や製品などをPRするサービスの展開が主となっています。
現在は共同経営者の堀口さん、平岡さんを含め9人で活動しています。

引用元:https://twitter.com/drip_corp
ドリップの2人が答えているインタビュー記事によると、ドリップは、広告マーケティングで顧客の年齢区分の名称の「M1層」と呼ばれる20歳~34歳の男性を主なターゲットにしているとのことです。
ドリップの名前の由来
社名の「ドリップ」は、コーヒーのドリップに由来しています。より良質なアウトプットスキルを有した影響力のあるブロガーを社内では「バリスタ」と呼び、「バリスタ」をサポートし、製品PRをオーダーできるシステムを提供していることから発想して社名を「ドリップ」にしたようです。なかなかオシャレですね!
年収
多岐にわたる平岡さんの活動をまとめると、下記のようになります。
株式会社ドリップの取締役
DRESS CODE.のブログ運営
YouTubeチャンネル「平岡雄太DRESS CODEチャンネル」の運営
3つもの仕事をこなしている平岡さんの年収を推測するのは難しいですが、参考までにYouTubeチャンネルの収益はどのくらいなのか調べてみようと思います。
YouTubeからの収益
平岡さんのYouTubeでの年収については3つのサイトを参照すると、下記のようになります。
上記を見てみると、多少のばらつきはありますが、平岡さんのYouTubeからの収入は300万円くらいではないかと推測されます。
ここに更にドリップの会社と、ブログからの収入を合わせると、僕の勝手な感覚ですが、少なくとも平岡さんの年収は500万円以上にはなるのではないかと考えられます。
会社運営も、YouTubeもブログ運営も、資産が蓄積されていくストック型ビジネスなので、時間が経つにつれ、今後も年収は上がっていくと思います。
ストックビジネス・ストック型ビジネスとは?
ストックビジネスとはどのようなものを指す言葉なのか?
詳しくは下記を参照してください。
ストックビジネスとは、契約によって継続的に収入を得られるビジネスモデルです。例えば、不動産の賃貸収入や毎月利用料が支払われるガス・電気などのインフラ事業、月会費を得られる塾やフィットネスジムといった会員制事業などが挙げられます。一度顧客と契約を結べば、安定した収入を得ることができ、時間経過とともに資産が蓄積(ストック)されていくのが特徴です。顧客数が安定すれば、既存顧客を離さないための施策を中心にし、コストのかかる新規顧客獲得のための営業に重点を置かないという選択肢も取れます。
https://anispi.co.jp/tips/entrepreneur/recurring-revenue-model/
ストックビジネスと比較される「フロービジネス」は、売り切り型ビジネスと言って、飲食店や小売業に代表されるビジネスモデルのことを指します。
彼女
平岡さんは、下記の動画から現在彼女がいるとのことです。(10:42〜)
再生時間(16:59)
上記の動画で、平岡さんは彼女はいますか?との視聴者からの質問にサラッと「彼女はいます」と発言しています。
しかも、「去年の9月に今の家に引越したタイミングから一緒に暮らしている」とも発言していることから、平岡さんは現在彼女と祐天寺で同棲していることがわかります。
同棲の期間
上記の動画が、2020年1月に投稿されているので去年の9月から同棲していることになります。2022年現在も交際しているとすると約3年間彼女と同棲していることになります。
平岡さんは、YouTubeの動画からもとてもセンスがよく、高学歴でイケメンなハイスペック男子です。ここまで記事を書いてきて、モテる要件は揃っているし、彼女がいる可能性が高いとは思っていましたが、同棲まで公表しているとは驚きました。
彼女の性格やタイプ
平岡さんは上記の動画で、好きな女性のタイプは「僕がインドアな性格なので、彼女もアクティブというよりインドアで年下がいい」(10:03〜)といっていることから、現在の彼女もインドアな趣味を持ち、平岡さんより年下かもしれませんね。
また交際のキッカケや馴れ初めなどは上記の動画では判明しませんでした。
結婚の可能性
平岡さんは現在32歳であることや、YouTubeチャンネル、本業の仕事いずれも順調に見えることから、このままもし交際が続けば、同棲中と思われる彼女と結婚するかもしれません。
彼女と別れた?
平岡さんと彼女さんの関係性にアップデート情報があるかも、と思って調べていたところ、「彼女と別れた?」との情報があったので気になって調べてみました。
「彼女と別れた?」といわれるようになった発端は下記の動画のようです。
『【ルームツアー】1LDK 東京1人暮らしの部屋紹介』
再生時間(18:11)
動画のタイトルにある「1LDK 1人暮らしの部屋紹介」からわかるように、動画からは彼女の存在を感じることは出来ません。
平岡さんが現在は1人暮らしをしているのは間違いないと思います。
下記のツイートでは新しい「彼女」の紹介をしています。
そうです。平岡さんの新しい「彼女」は、新しい「iPad」ということです。
平岡さんは生粋のiPadマニアなので、iPadを彼女と呼ぶ気持ちはわかりますが、前に彼女と同棲していた人が言うと、別れたのかな?と思ってしまいます。
平岡雄太DRESS CODEの人気動画
『iPadがあれば手放せるもの・要らなくなるもの』
再生時間(2:54)
上記の動画は現在124万回再生されている平岡雄太DRESS CODEチャンネルの人気動画です!
動画では自身を「iPadマニア」と豪語する平岡さんが、動画タイトルにもあるように、iPadがあれば手放せるものを挙げ、いかにiPadが便利な物なのか、またiPadを便利に使うテクニックを教えてくれる動画となっています。
iPadマニアが厳選したテクニックなだけあって、とても為になる情報が満載です。
動画自体も、音楽や編集のリズムが良く、カッコいいので見ているだけでも楽しめる内容になっています。
『iPadを使い倒すマニアが教えるiPad 神アプリ21選 // Best iPad Apps 2019』
再生時間(15:30)
上記の動画も前述の動画同様にiPadマニアの平岡さんが、iPadの便利さをアプリと共に紹介する動画になっています。
平岡さんが選りすぐった21種のアプリを一度に紹介しているので、情報が盛り沢山です!
『iPadで自分だけの手帳を作れる!システム手帳アプリ「Planner for iPad」が凄すぎる!』
再生時間(12:41)
上記の動画はシステム手帳に特化した「Planner for iPad」というアプリを紹介する動画になっています。
iPadを使うことによって、手帳を持ち歩く必要がなくなり、ペーパーレスをしようとしている人や、単純に荷物を減らしたい人にはオススメのアプリです。
気になった方は是非見てみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ガジェット系YouTuberとして、チャンネル登録者数15万人を誇る、平岡雄太DRESS CODEの運営者である平岡さんについて、年齢や大学、出身地や身長、兄妹や経歴の他に彼女はいるのか?について紹介しました。
また、平岡さんのプロフィール情報の他に、本業である株式会社ドリップや共同経営者の堀口英剛さんについて、平岡さんが執筆しているブログ「DRESS CODE.」や平岡さんの平岡雄太DRESS CODEチャンネルで特に人気の高い動画について紹介しました。
平岡さんは、株式会社を創業するバイタリティの持ち主であり、その爽やかな容姿と性格で人望を集める若手経営者です。
これからも経営者でありYouTuberでもある平岡雄太さんの、更なる活躍に期待したいです!!
コメント